
堺のハーベストの丘に行ったことある方教えてください!ハーベストの丘は…
堺のハーベストの丘に行ったことある方教えてください!
ハーベストの丘は入場してからかかる料金がたくさんあるイメージなのですが、楽しむためには結構お金かかっちゃいますか?
天王寺動物園と迷っていて、天王寺動物園は駐車場がたかく駐車場2400円、入場料大人2子ども無料で1000円なので3400円。
ハーベストの丘は駐車場無料、子ども無料、大人2入場料1600円です。
天王寺動物園は上の子が10ヶ月の頃に行ったことがあるし、トータルの値段でハーベストの丘の方が安いので行ってみたいなと思うのですが、プラス何円ぐらい使いますか?
あと、授乳室はきれいですか?
教えてください^_^
- ami(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

めろんくりーむ
そうですね、動物への餌やり、ポニーに乗るなど、あとは芝滑りとかおもしろ自転車とか、アヒルボートとか。地味にかかってきます。もし今後も行く機会があるならお得クーポン(名前あってるかわかりませんが)がいいです!使用期限もないしお得です!
授乳室は簡易的なものですので、きれいでも汚くもないです。これに関してはもしかしたら私が知ってる授乳室以外もあるかもしれないので、参考までに。

ななこ
子供が一歳のときに行きました!
その頃子供は歩いていましたが、芝生の上で遊んだりするのみであんまり乗り物など乗ってないです💦
もう少し大きくなってから乗り物とか遊べるかな?という印象でした。
乗り物とか地味にかかるので、いろんな動物みて歩き回るだけでもじゅうぶんでした😂
餌やりはしましたが、数百円でしたかね。
でもお弁当食べたり、坂道が多いので歩き回るだけで疲れて昼からぐっすりしてました😊
-
ami
1歳8ヶ月じゃそこまで乗り物に乗ったりできる感じではないですかね?
乗れたりしても限られてますかね^_^
それならそこまでお金かからなさそうですね!
ありがとうございます😊- 11月7日

ままり
乗り物やふれあい体験などでしっかり遊ぶならソコソコかかるかなと思います。
動物園感覚で柵の向こうの動物を見るだけ+少しだけ乗り物やふれあい体験ならそんなにかからないかな。
コンビニでチケット買うと入場券だけの値段で入場券+300円分の乗り物券が付いてきますよ😉
私はこの前1才5ヶ月の息子を連れて行きましたけど、うさぎのふれあい(200円か300円だったかな)と観覧車(コンビニ特典の乗り物券使ったので実質タダ)だけ有料で他はゆっくり動物を見て回ったりコスモス畑見たりしました。
園内を回るトレイン(有料)には乗りたかったけど時間が合わず乗れませんでした😅
授乳室、キチンと個室になってましたよ。
特別キレイではないけど、普通でした。
-
ami
コンビニだとおトクですね!
軽く触れ合う程度ならそこまでお金かからなさそうですね^_^
授乳室、個室なんですね!
ありがとうございます😊- 11月7日

mmm
ハーベストの丘ではなく天王寺動物園の駐車場についてなのですが、うちは天王寺のコーナンの屋上駐車場に停めてます😆
動物園まではちょっと歩くのでベビーカー必須ですが台数も多く1日最大600円+21時頃までに出ればいいので天王寺エリアに行く時はよく利用しています😌🙌
-
ami
そうなんですか😳
天王寺高いので車でいくのイヤだったんですが安いですね☺️
土日も最大600円でしょうか?- 11月8日
-
mmm
土日もですよ〜☺️
天王寺どこに停めても高いけど子供連れてると電車より車で移動したいですもんね😵😵
ただ21:30かな?を過ぎると車が出せなくなっちゃうのでそこだけ注意です!- 11月8日
-
ami
土日もなんですね☺️
ありがとうございます!
21:30までには出るようにします^_^- 11月8日
ami
ありがとうございます!
クーポンがあるんですね^_^
調べてみたいとおもいます!
めろんくりーむ
うちは1歳10ヶ月で、1歳5ヶ月くらいからよく行ってます!
歩いたり、芝生のところで持参したボールやシャボン玉で遊んでるだけでも楽しいですよ♪
ami
シャボン玉楽しそうです^_^
ありがとうございます😊