※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りら
妊娠・出産

里帰り先が離島でベビーグッズを揃えられず、車で帰る予定。ベビーカーなどは組み立てて持って帰るか、ダンボールのままか迷っています。どちらがいいでしょうか?

12月初旬に里帰りの予定で、出産予定日は1/12です。
里帰りの日に車で帰ろうと思っているので、荷物は全て車に載せて帰るつもりでいます。
里帰り先が離島なので、ベビーグッズを揃えられないため、今住んでるところで全部買い揃えて持って帰ります。
産後も2ヶ月は実家に居る予定なので、ベビーカーやチャイルドシート、ハイローチェアなども持って帰るつもりですが、ダンボールに入れたまま持って帰って、出して組み立てるか、先に組み立ててから持って帰るか迷ってます。
ダンボールのままだとかさばるし、組み立ててからだと車にいろいろ載せるので壊れないかな?組み立ての時期が早いかな?と思っています。
みなさんならどうされますか?orそうされた方どうしましたか?
意見が聞きたいので良ければ教えてください☺️
よろしくお願いします🤲

コメント

ちゅる(29)

郵送で先に送っとくのはダメですか?

  • りら

    りら

    郵送も考えたのですがかなりの量になってしまい、車で帰るのでせっかくなら載せて帰れたらベストだなぁと思ってたんです...郵送が1番楽ですよね〜✨ありがとうございます😊

    • 11月7日
はる

私なら、組み立てて車に積む、
積みきれないものは郵送します😊
チャイルドシートはセッティングしちゃって、ベビーカーは中身出して車に乗せて、ハイローチェアは郵送かな🙄

  • りら

    りら

    積みきれないものは郵送が1番いいかもしれないです♩チャイルドシートは里帰り先と車が違うのでセッティング考えてなかったですが、すぐ取り外しできそうなのでセッティングしてでもいいかもしれません☺️
    ありがとうございます!!

    • 11月7日