![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![トマト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トマト
麦茶は離乳食開始で飲ませ、甘いのは熱で水分たくさんとらせたいときにあげてます!
期限が過ぎそうだったら大人がのんだり捨てたりしちゃってます😅
![myi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myi
離乳食始まったら、離乳食あげるときにお茶をあげてましたよ!
あとは、寝起きやお風呂あがりにあげるときもありました!
アクアは、熱が出た時にあげるくらいで、果汁はジュースですか??
ジュースはあげるつもりがないですが、あげるなら熱が出た時や、離乳食と離乳食の間ですかね。
-
あき
離乳食の時あげてみます!
果汁は麦茶やアクアライトと同じ溶かして飲むタイプのやつです😂- 11月7日
![のこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のこ
麦茶は離乳食のときに飲ませてます。最近はめんどくさくて水です😂
私もアクア?やジュースは今は飲ませる必要が無いと思うので買ってないし1回もあげてません。
他のママさんに譲ったり、メルカリで売ってみたりするといいかもしれません。
-
あき
やっぱり飲ませる必要性が感じられないですよね💦
欲しい人がいればあげちゃってもいいですね😅- 11月7日
![やん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やん
私も離乳食が始まるまでミルク以外飲ませる予定はなかったのにパックの麦茶やジュースを周りから貰うことが多くたまる一方でした💦
紙パックの麦茶はストローの練習に使えるので貰っといて損はないですよー😆
お出かけの時も紙パックだとその場で捨てれるので荷物が減って楽でした😊
ジュースはまだ飲ませる予定ないので私と主人がいただきました👍
-
あき
やっぱ貰ってたまりますよね🤣
溶かして飲むタイプです💧
ちょっとどんな味か気になってきました😂自分でのんでみようかな?笑- 11月7日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
完母ですか?
外出中、後、お風呂上がり
に水分取らせたいって
なった時にミルクだと
時間空いてないと飲ませ
られないのでその代わりに
飲ませるくらいで良いよって
相談員?に言われました。
アクアや果汁は私もまだ
飲ませていません(●´ϖ`●)
冬も乾燥するしミルクや
母乳以外に飲めるものが1つは
あっても良いのかなっと思います。
離乳食始めて便秘になったので
前よりは多めに麦茶あげてます。
友達にはこまめに母乳あげて
特に麦茶とかは意識して飲ませ
なかったという子もいます(゚∀゚)
すぐ保育園等に預ける予定もなく
麦茶等のミルクや母乳以外の
練習しなくて良いなら
あげなくてもいけると思います。
私は大人でも水分取りながら
食事したいし..と思ってあげてます。
甘い飲み物は離乳食の進みが
悪くなるかもと思い
与える予定はありません。
-
あき
完ミです!
お風呂上がりもミルクの直前にお風呂に入るようにしてるので、あげるタイミングなんてないなーって思ってました🤣
便秘になった時に麦茶多めにあげてみるといいんですね✨
特に保育園に預ける予定はないので離乳食始まったらあげみようかと思います😊- 11月7日
-
いちご
うちもお風呂は授乳時間に
合うように入れてますが
外出、外泊等予定が
狂う事も無くはないので
白湯か麦茶が飲めると
安心だと思います(●´ϖ`●)
今までは母乳やミルクの水分に
近いものからお粥と言えども
固形物になってきたので
便秘はなりやすいです。
あとタンパク質の割合が多いと
便秘になりやすいらしいので
タンパク質始まったらそれより
多く野菜を入れてあげると
良いと思います(♡´❍`♡)
大人と同じで便秘には食物繊維や
水分、ヨーグルト等がききますよ♪
話はそれましたが母乳は飲み物、
ミルクは食べ物 と言うくらい
なので離乳食開始時に麦茶や
白湯飲んでくれると
楽だと思います(◍•ᴗ•◍)- 11月7日
-
あき
離乳食始まったら参考にさせていただきます😍
- 11月8日
![ゆいぷぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいぷぅ
お茶は、ご飯が流れるように離乳食時、また虫歯予防のための飲み物で、歯が生え始めた時から遊ばせたあとやお風呂上がり時に飲ませてました。
熱がある時にアクアライトがいいみたいですけど、飲まない子は飲まないので、母乳かミルクになるかもしれません。。。うちの子がそうです。。。
もらっても賞味期限ありますから、自分で飲んじゃいましょ😅
我が家も、義妹や義母からジュースやお菓子を貰いますけど… ジュースは飲める月数になってますけど、私がこっそり全部消費してます…😂
ジュースはともかく、お菓子が困ります…😫 まだ食べられない誤飲しそうな飴とか…(うちの甥っ子が喉に詰まったことあるので…他人事じゃなくて😣) チョコやクリーム…添加物が多いお菓子とか… 体小さいのに添加物たくさん入ってて将来不安ですし、まだ自分で歯を磨けない&磨かせてくれないので、虫歯になった時が親子ともに大変だと思います💨
飲食よりも服やおもちゃ買ってくれたらいいですよねー
-
あき
とりあえずはあげる予定がなかったの賞味期限のこと全然気にしてませんでした🤣
お菓子困りますね💧
私もすぐサイズアウトちゃうので服とかおもちゃの方が嬉しいです😭- 11月7日
![やっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっぴ
1歳ぐらいまでは
ほとんどあげたことなかったです!
熱が出た時にアクアライトあげようとしたけど、母乳と味が違うのでベェーっとされてしまいました!
1歳になってからはおやつの時間とかにちょこちょこあげてましたが
やっぱりジュースの味を知ってしまうとハマっちゃうみたいです🤣
-
あき
ベェーしちゃうんですね🤣
美味しいものはハマっちゃいますよね💦- 11月7日
あき
そうしてみようと思います✨
あれって大人が飲んでも美味しいんですかね?笑
トマト
美味しいのとまずいのがありました😅
あき
不味いのもあるんですね😱果汁のやつは色んな味が入ってるのでどれかは不味いかもしれないですね🤣