

..KEI..
我が家は1ヶ月検診が終わったら一緒に湯船に入れました( ᐛ)
一人で入れる場合我が家は
バウンサーにバスタオル敷いて、子供はオムツ一丁にしてバウンサーに乗せて脱衣所で待機(寒い時期だったので膝掛けをかけてあげてました)
↓
マッハで自分を洗う。
↓
子供を中に入れる。
↓
膝の上に乗せて、頭と身体を手で洗う。顔はガーゼで拭う。
↓
一緒に湯船に浸かる。
↓
上がったらバウンサーに乗せてタオルで巻く。
↓
自分をマッハで拭く。
↓
バスタオル身体に巻いた状態で子供の全身を拭き〜着替え完了までやる。
↓
自分も着替える。
こんな感じです(^-^)

リコリナ
先に自分の身体も頭も済ませてから子供を洗ってあげます(ㆁ௰ㆁ)
その間はバンボに座らせて待っててもらってますよ☆
前は脱衣室で待たせてたんですけど、最近姿が見えないと泣いてしまうので(^_^;)
身体は泡タイプのボディーソープで手で撫で洗いです٩(๑‾ ꇴ ‾๑)۶

☆☆みゆき☆☆
脱衣所にハイローチェアを持って行って私が体洗うまで待機→赤ちゃんに用のバスマットの上で娘の体を洗う→一緒に湯船→娘をハイローチェアに置きバスタオルで包む→私体を拭いて着替える
って感じです❣️今は寒いので脱衣所に暖房機器を置いて暖めています👍

R*K*Kママ
うちも1ヶ月検診の日から湯船に入ってます^^*
1人で入れる時は..KEI..さんと同じ入れ方です。
プラスあと2人も入れてます!!
泡のボディーソープで手で洗ってます!!

ままり
私もみなさんと同じですが、寒いので赤ちゃんのお尻だけ洗ってとりあえず湯船に入って温まってから全身を洗ってあげています。

Miko
みなさん、詳しくありがとうございます😄
みなさんのように入れてみたいと思います❤️
コメント