※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さしみ
子育て・グッズ

認可外保育園と普通の保育園の違いがわからず、認可外保育園に入るためには普通の保育園に入園できなかった証明が必要です。どちらがいいでしょうか?

認可外保育園と普通の保育園、違いがよくわかりません。
認可外保育園に入れようか検討してますが、
入るには一回普通の保育園に入園できなかったという証明?が必要と言われ、その書類を渡されました。

みなさんだったら、保育園か、認可外保育園どちらがいいですか(◞‸◟)?

コメント

deleted user

入れるなら認可保育園が良いですけどね。安いので。

お仕事が不規則だったり夜遅かったりする方は認可外の方が融通効く事もあるので便利かと思いますが。

ひなまま1024

入れるなら、認可園がいいと思いますよ。保育料は認可外が安く済む時期もありますが。認可外→認可園に変わった時の環境を変えて、朝泣かなくなるまで1ヶ月かかりました。
夜遅くなることが多い、日祝でも出勤あり、認可外ならみてくれる、休日でも子ども預けてリフレッシュしたいとかなら迷わず認可外でいいと思いますよ。手厚くて、アットホームで認可外も良かったですよ。
認可外によっては園庭もなく、こじんまりしてて体力もありあまる感じになるので、認可園の園庭でがっつり遊んでもらったほうがいいと思います。