
高知市の高知駅付近在住で、2ヶ月の娘とお出かけ先を悩んでいます。児童館や支援センターに興味がありますが、2ヶ月では早いでしょうか?近所の散歩だけでは物足りないので、近くの児童館や支援センターを教えてほしいです。いつから行けるのでしょうか?
高知市の高知駅付近在住ですが生後2ヶ月の娘とお出かけする場所で悩んでいます!
児童館や支援センターなども興味がありますが2ヶ月では早すぎですか?何ができるとこなんでしょう?
毎日宅内だと飽きちゃったのかグズグズなるので気分転換にお散歩をよくしますが近所をただブラブラするのもなぁと思いまして🤔
近くの児童館や支援センターなど教えてください🙌
あと、皆さんいつくらいから行かれるものですか?
- うまうま!(6歳, 16歳, 19歳)
コメント

ra
早いことはないと思いますよ😌
私の行ってる支援センターは首の座ってない子が沢山いますよ😌
高知駅付近でしたら街のさくらんぼの森?はいいと思います!
遠くて2回しか行けてませんがグループなどなく先生も含めみんなで仲良くお話したり子供を遊ばせたり楽しかったです😌
オムツもゴミ箱があるので捨てていいそうです😌
ほかの行ったことのある支援センターはオムツをお持ち帰りする所ばかりだったので捨てていけることに驚きました😌
悩みがあって相談をしたいとかならいるかひろばがいい先生だと聞きました😌

ごはん
自分の気分転換にはいいと思いますが、私は生後2ヶ月の赤ちゃんには早いかなあと思います。
まだ目もしっかり見えてないですし、寝返りをするわけでもなく、逆に何する??ってなると思います。
上の子がいるから下の子も連れてきているっていう赤ちゃんは見たことありますが、そうでない赤ちゃんはみたことないですね💦
でも、1回行ってみて空気感みてもいいと思います。私だったら寝返りできるようになってから行くかなーって感じですね。
-
うまうま!
回答ありがとうございます!
やっぱり早いですかね?💦
もう少し考えてみます😫- 11月9日
うまうま!
分かりやすくありがとうございます✨
オムツ豆知識助かります☺️
ググれば出ますかね?🤔
検討してみます✌️