※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンタン
子育て・グッズ

生理再開で湯船に一緒に浸かれず、ボディリングを使おうか迷っています。ベビーバスが手間なのでベビーチェアを使うか悩んでいます。つかまり立ちで抜け出す心配があります。

先月から生理が再開して湯船に一緒に
浸かれないので大変です(><)
旦那が仕事の日はわたしが入れるのですが
湯船に浸からせてあげるときは
ボディリングを使おうかなって思ってます😣
ベビーバスは出したり片付けたりが
めんどくさいので、、😣💦
ベビーチェアは便利ですか??
つかまり立ちしだしたので買っても
抜け出そうとしちゃいますかね😣💦

コメント

みぃたん

普通に一緒に入ってますよ😅

  • ノンタン

    ノンタン

    前にここで質問したときに
    生理中のときは湯船に一緒に
    浸からないって言う方が
    多くって😣💦

    一緒に浸かってますか??

    • 11月7日
  • みぃたん

    みぃたん

    使ってますよ😅
    水圧で出ないし、何の問題も無いですよ👍

    ただ、2日目や3日目などの多い日は、立ち上がったら、、、なんて事はありますが😅
    でも、すぐ届く所にバスタオルを置いておけば特に問題ないです😁

    • 11月7日
  • みぃたん

    みぃたん

    使ってますよ→浸かってますよ

    訂正💦

    • 11月7日
  • ノンタン

    ノンタン


    そうなんですね😣💦
    そう言ってもらえて助かり
    ました〜(><)💕
    ありがとうございます😭💕

    • 11月7日
deleted user

生理中といっても、湯船の中なら水圧でそんなに出てきませんよね?浸かる前に綺麗にしておけば問題ないと思いますよ!

  • ノンタン

    ノンタン


    そうなんですね(><)💕
    ありがとうございます😭💕
    前に聞いたときは浸からない
    って方しか居なくって😰
    一緒に浸かります!ありがとうございます😭💕

    • 11月7日
まむまむ

私は生理中湯船浸かるの嫌なので娘も申し訳ないですがシャワーで済ませます😣
元々私が普段からシャワー派なのでバスチェアに座れるようになってからは湯船浸からないでささっと洗って出るだけって事も増えました( ´・▿・` )

  • ノンタン

    ノンタン


    バスチェアって購入したほうが
    いいんですかね??
    わたしもシャワー派です😅💕

    • 11月7日
  • まむまむ

    まむまむ

    空気入れるタイプのを買って座らせておけるので楽でしたよ😊✨
    歩けるようになってからは自分から降りちゃうようになったので使わなくなっちゃいましたが💦

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

私も一緒に入ってます💦私から生まれたんだし、そんなに害はないだろうと思って、、笑

  • ノンタン

    ノンタン

    たしかに🤣🤣笑笑
    ほんとにそうですよね!!笑笑
    ありがとうございます😊💕

    • 11月7日
deleted user

私も入ってます。
多い日はタンポン使ってます。

  • ノンタン

    ノンタン

    入っている方が多くて
    安心しました😭💕
    ありがとうございます💕

    • 11月7日