
2人目の出産準備について、皆さんは何を揃えましたか。必要最低限のものを考えていますが、他におすすめがあれば教えてください。
2人目以降の出産準備は何を準備しましたか??
妊娠9ヶ月になりましたが出産準備、何もしてません。
上の子と年子で同性なのもあり、ある程度は揃っているのですがそれでも早く準備しないとなと思いながら体が動きません。
1人目の時は早く準備したくてうずうずしてたのに😮💨
自宅の近くにアカチャンホンポもあるので最低限で準備してあとは必要な時に買おうかなと思っております。
みなさん、2人目以降の出産準備何を準備しましたか?
肌着、哺乳瓶用乳首、哺乳瓶消毒液、哺乳瓶スポンジ
退院着、洋服3枚、ガーゼ、ベビーバス は買おうかなと思っています。
他にどのようなものを準備しましたか??
- ママリ(生後0ヶ月)

ゆ。
うちも年子で同性、生まれた季節一緒だった為ほぼ何も準備せずに退院着、洋服数枚、新しいベビー布団の敷きパッド、ベビーベッド、チャイルドシート位しか準備してませんでした笑
生まれたあとやっぱり可愛くて可愛くてどんどん洋服が増えていったくらいですかね…🤔💭笑

ことり
次女は最低限だけでした💦ミルク(上の子のは古すぎたので哺乳瓶も)と衛生用品(オムツ関係、沐浴、ケア関係)、お下がりで足りない衣服数枚(とっておいたけど、長年の劣化、落ちない汚れものは使えなかったため)
チャイルドシートなどはお下がり使えてて、今回3人目は使用期間が被りそうなので購入検討してます💡

ちゃぽ
本当に新生児紙おむつ2パックくらいしか用意しなかったです😅入院準備も、予定入院だったのですが、2日くらい前にようやくやり出しました。どうしても上の子のお世話と臨月のしんどさでなかなか動けませんでした。
-
ちゃぽ
あとチャイルドシートは上の子に譲るので、上の子用のジュニアシートを購入しました。
- 8月22日

はじめてのママリ🔰
今のところ、
ベビーカー、チャイルドシート、
哺乳瓶系、ベビーバス、ガーゼ、ベビー布団を買おうと思ってます!
ベビーベッドは貰えそうなのでそれを使おうかなと!

はじめてのママリ🔰
多分違うのかな?と思いますが、車必須地域ならチャイルドシートですかね。年子なら2人とも必要ですし。
コメント