※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽこ丸
子育て・グッズ

エルゴアダプトの抱っこ紐を使う際、赤ちゃんの姿勢がうまく調整できず困っています。ひとりでの装着方法やコツを教えてください。

もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんがいます。
エルゴアダプトの抱っこ紐を持っていますが、ひとりでうまく使用できません😭💦赤ちゃんを座らそうとしても、足がしっかり開いてなかったり反り返ったりで、抱えられない状態です😭💦みなさんどうやってひとりで装着されてますか?コツなどあれば教えていただきたいです😭💦

コメント

ゆきんこ☺︎

私は腰バックルをつけてあとは息子を装着するのみの状態にセットしてから息子に安全ベルトを巻き付けて抱っこしてバックル装着。
息子を抱っこしたまま両足を開かせて息子を包みながら一気に肩紐を肩に掛けて首後ろのバックル付けます😊💦
首後ろのバックルつけてから足とお尻のバランスを整えて終了です😊
足をちゃんと抱っこ紐のお尻を包むところまで開かせておくのが良いかなと思います💦

説明下手ですみません💦

deleted user

私も生後1ヶ月の頃からエルゴアダプトを使っています!

①腰ベルト、肩ベルトはちょうどよい長さに調整しておいて、まず腰ベルトをつけます。

②赤ちゃんにウエストベルトを巻いたら首を支えながら縦抱っこして、腰ベルトの上に足を開いて座らせます。この時、足を片方ずつ腰ベルトに引っ掛けるようにしてぐいーんと開かせると割とうまくいきます。

③座らせたら背中のカバーを赤ちゃんにあてて片手で抑えながら赤ちゃんのウエストベルトをバックルに留め、肩ベルトをします。

④最後に両手で背中のバックルを留めて終わりです。背中のバックルはかなり上の方にしておかないと1人では難しいです💦

なかなか説明が難しくてすみません🧐私も最初苦労したのですが、徐々に慣れましたよ!