
コメント

退会ユーザー
頸管展退は子宮頸部(筒状の子宮の入り口)の厚みです。70%というのは、残っている入り口の筒状の部分の厚みが、通常の30%しかないということです。
最終的に100%になると入り口が消えて直に赤ちゃんの頭か羊膜に触れるようになります。
まだ本番の陣痛がきてないのですよね。お産がいつかは陣痛開始次第ですが、本陣痛が来る前の前駆陣痛や痛みのない張り感のみでそれくらいまで進むのですから、強い陣痛がきたら進行は早めだと思います。
がんばってください^ ^
退会ユーザー
頸管展退は子宮頸部(筒状の子宮の入り口)の厚みです。70%というのは、残っている入り口の筒状の部分の厚みが、通常の30%しかないということです。
最終的に100%になると入り口が消えて直に赤ちゃんの頭か羊膜に触れるようになります。
まだ本番の陣痛がきてないのですよね。お産がいつかは陣痛開始次第ですが、本陣痛が来る前の前駆陣痛や痛みのない張り感のみでそれくらいまで進むのですから、強い陣痛がきたら進行は早めだと思います。
がんばってください^ ^
「子宮口2センチ」に関する質問
昨日の内診で 子宮口2センチと言われたんですが 破水もなければ陣痛っぽいのもない。 ふつーに検診終わって ふつーに日常送ってますが普通ですか? 経産婦なのですが 子宮口開いたらすぐ進むかとビビってたんですけど …
38週検診の時に子宮口2センチ開いてると言われそろそろ陣痛が来てくれるかなと待っている妊婦です。 38週4日の今 高位破水に気付けるのか心配です。 尿漏れとおりものが元々多いけど、昨日か一昨日から寝返りするだけでさ…
内診グリグリ(卵膜剥離??)って頼まないとされませんよね???🤔 赤ちゃん大きめだから早めに産みたいのですが、前回伝えるとまぁ39週くらいになれば…とやんわり断られました😂 そういう考えの先生みたいです🤔 今日の検…
妊娠・出産人気の質問ランキング
退会ユーザー
最終的に100%になると入り口が消えて直に赤ちゃんの頭か羊膜が触れるようになります。
↑助産師さんや医師の内診の指が子宮口に全く触れず、直に赤ちゃんの頭か羊膜に触れるようになります。