※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん★
子育て・グッズ

新生児の体重によってSサイズのオムツを使うタイミングは個人差があります。3300gの場合、Sサイズを使っても良いかもしれません。漏れが気になる場合は試してみてください。

生後23日の新生児を育てています( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
新生児用のオムツが無くなりそうなのですが、Sサイズにサイズアップしたのはどの位からですか?
パンパースの新生児用を使って、その後貰い物のナチュラルムーニー使っていましたが、背中からおしっこがよく漏れます。。
Sサイズのパンパースが2箱あるのですがまだ早いですかね、、(´・ω・`)?

出生児の体重は3300位です!
個人差あると思いますが、参考までに教えていただきたいです😌

コメント

🐒🐗🐁🐯🐕

基準としては、お腹のテープがきつくなってきたかなとか太ももにオムツの後が付いてきたとか、オシッコやウンチが漏れ初めたらSサイズに変更しますねっ👍後はオムツに書いてある体重を目安に✨試しにSサイズを使ってみてはいかがですか⁉️うちもSサイズは貰い物で沢山あるので新生児使い終わったら、移行しますよ👌

  • 🐒🐗🐁🐯🐕

    🐒🐗🐁🐯🐕

    あくまでも数年前の記憶ですが、ムーニーは作りが小さめかなと思いますよ。長女はこつぶだったので良く愛用してました。

    • 11月7日
もちこ

パンパースです。
1ヶ月検診で4kg弱だったのと、ちょうどオムツがなくなったのでSサイズにしました😊
我が子は身長が高めの細身です。
上の子もそうでした。
むちむち系の

  • もちこ

    もちこ

    途中で送信してしまった💦
    むちむち系のお子さんでしたら参考にならないかもしれませんが😥

    • 11月7日
miao

メリーズオムツ 大きめ?