
赤ちゃんが急に寝不足で、授乳後もすぐ起きてしまいます。原因は何でしょうか?
こんにちは。生後13日目の赤ちゃんについてです😥
いつもは3時間から3時間半までぐっすり寝ていてくれる子なのですが、
昨日から急に、授乳後3時間ほどぐずる事はあまりなく、手足をバタバタさせて アーとかウーといっていたり…。
寝ても40分〜1時間半で起きたり、、、
起きたと思って、おっぱいあげてみても片方のおっぱいを3〜4分飲んで寝落ち…。→お腹減って早く起きちゃうの繰り返しです。
うんち、おしっこは出ています。
なにか原因があるのでしょうか?ただ寝たくないだけなら良いのですが…
- やなさい🦖(6歳)

双子とワンコmama♥️
おっぱいの出があまりよくないのではないですか•́ω•̀)?
1度、搾乳してみて、出具合と、量を見てみた方がいいと思いました^_-☆

チョコラスク
そういう期間ありました!
でもまた何日か経つとよく寝るようになったり😊
おしっこもよく出てるならおっぱい足りてないわけではなさそうですし😊
起きてもアーウー言ってご機嫌なら少し様子みて、本当にお腹空いてるって行動してたらおっぱいあげてみたり、途中で寝ちゃうならこちょこちょしたり何かしら頑張って起こして吸わせて見たりすると良いかもですね!
コメント