![Aちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妹に贈る抱っこ紐について、インサートを使うタイプか横抱きできるタイプか悩んでいます。自身の経験を踏まえ、皆さんの意見を聞きたいです。
新生児から使える抱っこ紐についてお願いします🙂
妹が2人目を出産し、抱っこ紐を贈る事にしました。
上の子が2歳なので、抱っこ紐は必須になるであろう。と私は思っています(笑)
そこで
インサートを使うタイプの抱っこ紐か
インサート無しで、横抱きできる抱っこ紐か
どちらが良いのか悩んでいます😅
私自身は3人子供がおり、抱っこ紐、スリング、色々な物を使いました。
その中で私は
インサートは面倒、子供が窮屈で嫌がる、などがあり
お蔵入りとなりました。
横抱きできるタイプでは
安定感がなく不安、両手が使えない、などがあり
お蔵入りとなりました。(笑)
そして最後にはスリングを買い
新生児ではスリング、首が座ってからは抱っこ紐
とゆうのが、私にとってはベストでした。
しかし、それは私だけの感覚であり
妹が同じとは限らないと思うんです。
また、スリングと抱っこ紐の両方を贈るには
予算オーバーとなってしまいます😓
なので、皆さんの意見をお聞きしたいです😌
宜しくお願いします🙂
- Aちゃん
![akane](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akane
私個人的にはスリングを上手く使いこなせず(足の位置が上手くつかめず毎回脱臼しないかなと不安になってました😅)結局ベビービョルンオリジナルに出会いほんとに周りにはこれを推してます(笑
少し大きくなると使えなくなる&しんどくなるんですがとにかく新生児は使いやすいです😊それももちろん個人差はありますが、ある程度体がしっかりしてきたら抱っこメインかおんぶメインかデザイン重視か…などで選ぶ幅が出てくると思うので😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
初産婦ですが、グレコのルーポップゼロを買いました。
生後2週間目から使えるということで、ちょうど昨日初めて使ってみたところです。
寝かしつけに使ってみたんですが、室内ウロウロしてるうちにスヤスヤ寝てくれました。
インサートも特に面倒とか苦しそうとかはなかったです。
腰への負担が少ないと聞いて買ったんですが、ベルトが太いぶん本当に楽でした。
赤ちゃんによって好みもあると思いますが、片手が塞がる横抱きより私はこれ買って正解だったなと思います😆
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
私はベビービョルンオリジナルが良かったです☆ インサートもなく新生児から使えて6~7千円くらいで買えました(^-^)
![4匹のこっこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4匹のこっこちゃん
妹さんがお二人目ということは、普通の首すわりからの抱っこ紐はお持ちなんでしょうか?
持っていると前提にすると、個人的にはベビービョルンのオリジナルおすすめです!
新生児期からインサートなしで使えて、装着も慣れたらとても楽です☺️お値段も安いですし。
ただ、腰ベルトがないタイプなので、首が座ったら、エルゴ等の抱っこ紐に切り替える必要があります!
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
私は首座りまではスリングを多用して、首が座ってからはお出かけのときはエルゴ、家の中ではスリングでした🙂
首座り前はベビービョルンオリジナルも使っていました❣️ベビービョルンが使いやすくて一番いいかもしれません。スリングは慣れたらめちゃくちゃ便利ですけど、慣れるまでに辞めてしまうと意味ないので😭
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
私は2人目出産にあたりインサートが面倒なので抱っこ紐買い足しました!
新生児のうちはベビービョルン、首が座ったらエルゴが私の中でベストでしたが1個に統一するならエルゴアダプトが便利そうですよね(^^)
上の子の時は発売していなかったのでうらやましいです!
![Aちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aちゃん
たくさんの回答を頂けたので、まとめてのお礼になってしまいましたが、すいません💦
皆さんありがとうございました!
やはり皆さん意見が様々で
聞いて良かったなと思いました!
ベビービョルン推しの方も多く
ベビービョルン人気も納得です!
スリングはやめて
皆さんの意見を参考に、抱っこ紐を探そうと思います。
ありがとうございました😌🎶
コメント