
コメント

ママさん☆
先日、白国神社で七五三参りしてきました!
受付で名前を書き、本殿横の待合室で待ってると、順番に名前呼ばれます(^^)
祈祷時間はその時の人数によりますが10〜15分程度で終わると思います。
終わると解散です☺️
ママさん☆
先日、白国神社で七五三参りしてきました!
受付で名前を書き、本殿横の待合室で待ってると、順番に名前呼ばれます(^^)
祈祷時間はその時の人数によりますが10〜15分程度で終わると思います。
終わると解散です☺️
「神社」に関する質問
自分の結婚式でいただいたご祝儀袋、いまだにとってあるんですがどうしてますか?😂 捨てるか神社なんかで燃やすか(?)くらいしかないだろとは思いますが、、、 綺麗だし娘にでもあげて遊ばせてから捨てようかな?それは…
旦那の浮気疑惑… 吐き出すところなくて、でもずっと頭から離れずモヤモヤしてるのでちょっと吐き出させてください。。 長いです。 旦那は出張が多くて家にいないことも多いです。 仕事柄あちこちの地方に出かけるのであ…
お宮参りは『地域の神様へのご挨拶』という目的があると読んだのですが、家から一番近い神社に参拝に行くのでしょうか? 夫婦ともに宗教行事に関心がなく、安産祈願や初詣も行っていなくてよく分かっていません😵💫
子育て・グッズ人気の質問ランキング
くま
予約などは必要ですか(´・_・`)?
ママさん☆
要らないですよ☺️9時〜16時の間でして頂けるのでその間に行けば大丈夫です🙆♀️
何分かおきに祈祷するので、この時間までに必ず行かなければいけないとかはないです🙆♀️
祈祷料は七五三参りであれば7000円でした☺️
くま
ご祈祷料は 祝い袋などに包んだ
ほうがいいのでしょうか??
裸のままで大丈夫ですか(´・_・`)?
なにもわからなくて、質問ばかりすみません(´・_・`)
ママさん☆
ほとんどの方が熨斗袋に包まれてると思いますよ🤗
初穂料又は御初穂料と書き、名前を書くといいと思います!