※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃん、離乳食のパンはパンがゆから始めるのが良いです。卵は卵黄を試しているので、フレンチトーストはまだ早いです。

生後9ヶ月、離乳食のパンはまだパンがゆでしかあげたことないんですが、ここからどう進めていくのでしょうか?
卵はまだ卵黄を試しているとこなのでまだフレンチトーストはできません。

コメント

にゃにゃー

大豆アレルギーはありますか?
ない場合は、きな粉に水と砂糖を少し食わえて混ぜ、パンに塗って軽くトーストすると、美味しいですし結構食べがいいですよ^^*

ユウ

うちは乳・卵アレルギーなので、フレンチトースト風(卵なしでアレルギー対応ミルクに浸したものを焼くだけ)とかで手掴みしましたよ😊
ほかにそのままとかトーストもしてます👍🏻

もう少し月齢が進めばロールサンドもできると思います✨

らりるりらー

特にすすめ方とか気にせずに、パンの耳じゃないところを口に入れて見て、食べれてたのでそのままパン粥やらなくなりました😂

舞花

細かくちぎってそのまま食べさせたり、何かしらのスープ(もちろん薄いもの)に浸して食べさせたり🌟
歯が生えるのが遅く、未だ前歯上下4本ずつであまり噛みきれないので今もそんな感じであげてます😂

ちぃ

粉ミルクに浸してフレンチトースト風にして作ると、いい感じに柔らかくなって食べやすいと思います!
うちはパン粥からステップアップするときに作りました(*^^*)
COOKPADなどでも色々のってますよ🎵

サオ

仕事の都合で朝食に時間がとれないので朝は食パンか手作りの蒸しパン。
食パンはきな粉とミルクでペーストにしたものをつけたり、ヨーグルトディップしたりしてます。