コメント
TKC
2歳ちょうどに入園しました。
自他共に認めるやんちゃ坊主で1歳半ごろからイヤイヤ期がマックスで毎日ヘトヘトでした。
とにかく常に走っていて室内にはいれませんでした。
仕事との両立は本当に大変でしたが息子と少し離れる時間ができてホッとしたのは事実です。
幸い子供もすぐ保育園に馴染んで心配するようなことは一切なかったので母子ともにありがたかったです。
TKC
2歳ちょうどに入園しました。
自他共に認めるやんちゃ坊主で1歳半ごろからイヤイヤ期がマックスで毎日ヘトヘトでした。
とにかく常に走っていて室内にはいれませんでした。
仕事との両立は本当に大変でしたが息子と少し離れる時間ができてホッとしたのは事実です。
幸い子供もすぐ保育園に馴染んで心配するようなことは一切なかったので母子ともにありがたかったです。
「保育園」に関する質問
欠神発作について教えてください🥺 上の子が1週間前ぐらいから、突然動きが止まり10秒くらいボーっとしたり、時には硬直して体を震わせていることもあり、ネットで調べたら欠神発作の症状にすごく当てはまるので、来週紹…
無知ですみません…お知恵お貸しください… 現在育休中です。 上の子が4月に年少になります。 下の子が4月で生後8ヶ月になります。 育休が来年8月で終わります。 来年8月以降、上の子だけ保育園に入れたまま、下の子を自宅…
育休中です。 夜中とかにふと考えてしまうのですが 正社員を辞めて4-5時間扶養内パートになって、 子供を幼稚園に入れて、小学校低学年までは学童も利用せず 帰ってきたら母親が居る環境を作りたいな🥺と妄想するのですが……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りぷとん
私も前向きに保育園申請しております🐼◎
手のかかる子だと本当に幼稚園まで見るの大変ですよね……
独身の頃はずっと見たいとか、落ち着きのない子だな、とか思ってたけど、実際に子育てして自分の子が周りよりわんぱくでいろいろ痛感しております
TKC
お子さんにとっても良い刺激になり良いこともたくさんあると思いますよ😊
頑張りましょう!