
娘の飲む量が多いけど、体重増加も良好。母乳主体で、ミルクも補給。泣いた後はおっぱいで落ち着く。心配ないでしょうか?
生後1ヶ月と少し経ちましたが、娘の飲む量が多くて大丈夫なのかな?と思っています😭
1日トータルでミルクは寝る前だけにしていて、ほぼ母乳にしています。
今夜も10時半にミルク80を飲んだのですが、足りなくて50も足して、それでも足りなくて40飲みました😭
ゲップしたら泣き出して足りなくておっぱいを飲んだら少し落ち着きました😭
1ヶ月検診では体重の増え方もいいと言われ、うんちもおしっこもちゃんと出ています!
- ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻(妊娠34週目, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
多い分には大丈夫だと思います🙆♀️!すくすく育っている証拠ですね💓

まり
うちの子もあげたらあげただけ飲める感じでしたよ!
まだ満腹中枢がないので、こちらがコントロールするしかないと思います。
なので、おっぱいが出てるなら、ミルク足さなくておっぱいをあげたら良いんじゃないですか?💡
おっぱいは飲みすぎにはなりませんから🌟
泣いてるのも、お腹が空いてる以外の理由もありますし、理由がないこともありますよ❣️
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
おっぱい出てはいるのですが、飲み続けると暴れて口から離してしまうので後半は出てないのかな〜なんて思ってます😭- 11月7日
-
まり
お腹がいっぱいだからとかではないですか?🤔
体勢変えたり、げっぷさせて抱っこして様子見たりしてました!
1ヶ月検診で順調なら大丈夫そうですけどね💦
うちは1ヶ月検診で体重の増えが悪く、ミルク足すように指摘されたので、おっぱい足りなければ指摘されると思いますが😭- 11月7日
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
離してもすぐまた咥えるのでどうなんでしょう😖
様子みるのも大事ですね!
すぐ与えないで、いろいろ試してみます!!- 11月7日

ぺこちゃん
お子さんの体重どのくらいですか?
口パクパクさせてるなら、お腹空いてると思いますが…そろそろ満腹中枢もできると思います(3ヶ月とかゆう人もいますけど)
うちの娘はお腹いっぱいになるまで口パクパクさせておっぱいやミルク探してます!逆に、お腹が満たされたら絶対口開けないです。
軽くでもいいのでおっぱいからあげて、その後ミルクとかはどうですか?
うちもミルクだけだとそのくらいは飲みそうですよ😅
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
4,492gです!!
そうなんですね!!
私もお腹いっぱいの時は口は開けないもんだと思ってたので、足りないんだろうなと思ってました💦
おっぱいからですね!
やってみようと思います😭- 11月7日

haru
凄い、同じ様な状態だったので、思わずコメントです😭
私も生後1ヶ月とちょっとの息子がいます。最近はやたらと夜はお腹が空くのか、全然寝なくて、ふえぇと泣きだします。飲ませたばっかりでもぐずったりするのですが、つい先日はちょびちょび足してミルクを飲ませてたら、合計200mlも飲んでました( ̄▽ ̄;)
しかもいつもなら、吐き戻しがあったりするのに、その時は全くなくて「こんなに飲めるのか?!💦」と、焦ってました💦
今も母乳を両方10分ずつあげても、140〜160mlは後から飲まないと中々寝ません😭
なので、同じくらいの子を持つ親として、凄くお気持ちお察しします!!
さっき飲んだばかりだから……と他の理由を探そうとしても見つからない時は、母乳を与えてますが、それでも、泣き止まず、本当にお腹が空いてるのか見極めようと思い、息子が口をパクパクしている+口元に自分の指を当てて、それでもし吸うような事があれば、足りていないのだと思い、母乳は一旦諦めてミルクを飲ませてます(;_;)
なので、そういう赤ちゃんもいるんだと思ってもらえれば😭
お仲間ですね!!
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
本当に同じ状態ですね😔
うちの子も口に手を入れてチュパチュパしてるのでミルク足しちゃいます😭
その子それぞれなので飲める量が多い子もいれば少ない子もいますよね!
母乳も完母にできるほど出てるわけでもなくて余計に辛いです😭
同じような気持ちの方がいてくれて、とても安心できました😭😭😭- 11月7日

こぴ
小児科の先生が体重1キロあたり180ミリが目安だと言われてたので、4.5キロなら1日810ミリ飲ませるといいと思います。
1日7回の授乳なら、1回あたり120前後なので
寝る前にミルクを飲ませるなら、80ではなく、100か120しっかり飲ませて、もし欲しがるようなら母乳にする方が楽じゃないかなと思います。
ちょこちょこだと余計に欲しがったり、だらだら飲みになるのでは?と心配です。
ほかの方も言われているように、ミルクで170は確かにお腹いっぱいで苦しくて寝てくれない可能性もあるかと思います。(うちの子もたまに飲ませすぎで寝てくれません)
-
こぴ
母乳がメインかミルクがメインかで意見が分かれてるみたいですね
腹持ちを考えて夜だけミルクなら上記がおススメです。日中母乳がしっかり出るのは羨ましいです(*´-`)- 11月7日
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
全然知識がなくてダメダメでした😭
頑張ります!- 11月7日

みるとん3470
こんばんは。うちは生後38日目で140ml、1日7回完ミであげてます。120あげてたんですが3時間たつ前に泣いてしまうので。保健師にこの体重ならこれでいいよ、と言われました。ちなみに1日あたり60グラム以上増えてます。
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
混合なのでミルクの量は完ミの子よりも少ないのが普通なのに多くなっちゃってますね😭
体重がしっかり増えてれば与え方には問題ないと思ってました。- 11月7日

せなたん
うちも飲む量すごいです…
夜寝る前だけミルク100飲ませていますが、寝てるとき以外30分〜1時間置きくらいに母乳飲まれてます。笑笑
生まれてまだ一ヶ月と4日ですが既に2キロ近く増えてて少し怒られました。笑笑
体重増加が気になるなら母乳飲めているならミルクなしにしてもいいよと言われましたよ〜🙃
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
増えすぎで怒られることもあるんですね😭
お腹すいて泣くとかわいそうでつい与えてしまいます💦💦💦- 11月7日
-
せなたん
1ヶ月で大体1キロがいいとこなので、倍の速度で増えてて流石に怒られましたね。笑笑
私も泣いてると可哀想になってしまって夜ミルクあげたあとにおっぱいあげるときもあります🤣笑笑- 11月7日
-
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
ミルクはすぐ太ると聞きますよね😫
抱っこもダメ何してもダメってなったらミルクに頼るしかないですもんね(笑)
お互い頑張りましょうね😹- 11月7日
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
飲み過ぎが心配で😭
すくすく育っているのならいいのですが💦💦
退会ユーザー
1日あたりの体重増加はどんな感じですか?飲んだ分=体重に比例するわけではないので、体重を目安にするとわかりやすいと思います💡一回量が170mlなら、その月齢のミルクの量とそこまで変わりありません。母乳は精神安定もあるので、飲んでいてもそこまで加算したくて大丈夫かと思います🙆♀️うんちもおしっこもちゃんと出ているなら、万が一飲み過ぎたとしてもその分も排出されるので大丈夫ですよ😊
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
1ヶ月検診では1日50グラムずつ増えていると言われました!
母乳には精神安定させる力があったのですね!!!
足りなさそうな時はミルクよりも母乳で調節した方が良さそうですね😭