
離乳食の味付けについて、他の味付けもした方が良いでしょうか?息子は食欲旺盛で綺麗に食べています。
離乳食の味付けについて教えて下さい!
皆さんのコメントを見ると、味噌汁にしてますとか、シチュー風に、あるいはコンソメスープにして…などと、味に変化をつけてらっしゃる方が大勢います(>_<)
一応私も、裏ごしとうもろこしを伸ばして具だくさんコーンポタージュ風にとか、トマトピューレでトマト煮っぽくしてみたりしてるのですが…やはり他の味付けもした方が良いのでしょうか(°_°)
息子は食欲旺盛で、今のところいつも綺麗に平らげてくれているのですが…💦
- たーぼー(7歳)

まい
うちは取り分けとBF以外未だに味付けしないときありますよ!
野菜の茹でただけのものもバクバク食べてくれるのでそんなに気にしてません😂

mamari
8ヶ月なら、ほとんど素材の味でした。
味噌汁やコンソメは1歳越えてからでした。
コーンポタージュやトマト煮もされてるなら十分じゃないですか?❤︎

coko.ma
我が家もあまり味つけしてませんよ😂
最近、かつおぶしで和えたり
胡麻和えしたりしてますが、、、
めんどくさくてごめんなさいって
しょっちゅうですなみだ

ゆき
8ヶ月の頃はほとんど味付けせず、素材の味で食べてくれていました😋
1歳を過ぎて、色んな味を覚えてきたからか、最近ではちゃんと味付けしないとあんまり食べてくれません💦
なので、味付けしなくても食べてくれるうちはそんなに気にしなくて良いのかなぁと思います😊
ちなみに、娘はポタージュが好きじゃないらしく、最近はご飯の時は味噌汁、パンの時はコンソメスープって感じです😅あとシチューも私が作ったのは食べてくれないので、いつもレトルトです😂

まり
食べるならまだ味付けしなくていいと思いますよ!
うちは最初出汁も嫌がったので、全く味付けしてなかったんですが、食べるけどグズグズ言うようになって、出汁で味付けしたらご機嫌に食べるようになりました😂
なので、まだわざわざ味付けしなくていいと思います❣️

たーぼー
まとめて返信ですみません(>_<)
皆さんコメントありがとうございました!
味付けはしなくても大丈夫、もしくはしていないという方がいらして安心しました!
息子の食べ方を見て、食べ方が悪くなってきたらする事にします♪
コメント