
愚痴です💦二ヶ月賞味期限切れのみそを使っていたことが発覚し、夫に怒ら…
愚痴です💦二ヶ月賞味期限切れのみそを使っていたことが発覚し、夫に怒られました。。
私の実家ではそのくらい食べてましたし、だし入りとかじゃないので大丈夫とネットで調べた上で使ってたことを伝えても、きもちが収まらないようで、もう使わないからといっても怒り続ける夫。。感覚が違うのは育った環境がちがうから当たり前じゃないかと伝え、嫌だったならごめんと謝ったのに、まだ腑に落ちない感じで先に寝た夫。
なぜそんなにおこられなきゃいけないのか。
謝って、もう使わないと伝えても怒り続けられてもどうしたらよいのか。
毎日できる限り食品のロスがないようにメニュー考えて、買い物をして、食事作って、ナマモノとかの消費期限カレンダーに書き写して、、それでも二人じゃ期限内に使いきれないものを調べた上で使ったくらい、なんなんだ。
旦那には、店で期限切れ出されたら怒るでしょ、それと一緒で切れたものは人に出しちゃいかんと言われました。店と一緒とは私には到底思えず、あなたは我が家のお客様なのですか?と思ってしまいました💦
みなさんどう思いますか?
- May(妊娠37週目, 5歳1ヶ月)
コメント

もちこ
私は嫌です💦
使い切れないなら味噌は冷凍するといいみたいですよ😊

モロヘイヤ
味噌なら塩分濃度も高いから痛みにくいだろうし、別に数年とか切れてないんだから気にしなくて良いんじゃないの?って思います
しかも賞味期限は美味しく食べられる期間であって多少切れてても大丈夫ですし…
消費期限だったり、劣化しやすいものの賞味期限なら気にしますけどね…
-
May
私もおなじ考えでした💦
賞味期限と消費期限は違いますもんね!
ありがとうございます!- 11月6日

ずんだもち
お互いの育った家庭の違いなんでしょうね💦ただ卵とかお肉とかじゃなくて味噌ですよね〜。あれって元は保存食ですよね(笑)私も普通に使うと思いますよ。
-
May
家庭の違いありますよね💦
味噌くらいいいじゃんって思いますよね><- 11月6日

T
味噌の賞味期限なんて見たことないです🤣
でもテレビでも味噌は冷凍保存が良いってこの前見ました^^
やったことないですが🤦♀️
-
May
冷凍保存!私もやったことないので次回やってみようとおもいます!
- 11月6日

いちご
私もズボラで、今夜の鍋も去年に賞味期限が切れてる、ごまだれを付けて食べました😛(一応、食べる前に味見してます)
2ヶ月の味噌くらい、全然大丈夫ですよ!
ご主人、気になる方なんですね😓
お店は、プロの人にお金を払って料理を提供してもらうシステムなので、家とは違うと思いますが…💦
そしたら、家で料理作るのも資格を取ってからじゃないと作れないじゃないですか⁉️
私も夫婦のみなので、二人だとどうしても期限が切れてしまうの、良く分かります😣
-
May
ある程度ズボラなところないと、家事疲れちゃいますよね!
お店はプロですもんね!こっちは家族なのにっておもいますよね><
夫婦二人だと調味料などは使いきれないこと、ありがちですよね💦小分けタイプみたいなのは割高だしいつも困っちゃいます💦
ありがとうございます!- 11月6日

ごま
私は味噌の賞味期限よく切らすので今は冷凍庫で保存してます😅塩分濃度が高いので固まらず柔らかいままです😁
-
May
冷凍してもかたまらないなんて知らなかったです!小分けとかしなくていいなら簡単でいいですね!
素敵な情報ありがとうございます✨
やってみます!- 11月6日
May
今後つかいきれないものは冷凍してみようと思います!