
料理が苦手で時間がかかるため、食事の取り分けを工夫したいと相談中。娘の食事は簡単に作り、自分たちの分は娘が寝た後に調理。時短勤務で帰宅後45分での調理に苦労している。アドバイスや体験談を求めています。
そろそろ取り分けに変更したいのですが、
料理が苦手で時間がかかります。
今は娘のご飯は、ごはんと、ベビーフードに具材をたしたり、副菜に温野菜をつけたりする感じです。
私と主人の分は娘が寝たあとに作っています。
汁物は2日分くらいまとめて作っています。
メインは毎日のときもあれば、多めにできたときは2日間同じものを食べたりします。
娘用の冷凍ストック(いまだに単品💦)も寝たあとに作っています。
時短勤務をしており、保育園から帰ってからご飯までは45分ほど時間がありますが…
うまく移行できる気がしません💦
アドバイスや
私も苦手だけどこうしたらなんとかなったみたいな体験談等ありましたら、教えてください😭
- はなさかにゃんこ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
玉ねぎ、にんじん、ピーマン、しめじ等々、家にある野菜何でも刻んで味付け無しで鶏肉のミンチと炒めて小分けで冷凍ストックしてました。
解凍して卵に混ぜてオムレツにたり、豆腐とだしであんかけ風にしたり、ご飯にまぜておじやにしたり、チャーハンにしたりとっても便利でしたよ✨

ひぃと
和食が1番取り分けしやすいと思います😘
私はヨシケイのレシピ参考にしてますよ!アプリで材料も作り方も見れるし、何より献立に悩まないし😂
実際頼むと高くつくので、レシピ見て買い物して〜ってかんじにしてます!
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
ヨシケイ知りませんでした!
大人用と月例に合わせた子供のレシピが載ってるんですね。
参考にさせていただきます!- 11月7日
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
やってみます😊