
育休明けの仕事復帰について、土曜出勤時の子供の預け先や送迎バスについての情報を知りたいです。どうしていますか?
こんにちは₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛
育休が明けたら、仕事復帰をするのですが
主人は、基本土日休みで私が平日休みなんですが
平日は保育園?幼稚園?に預けられますが、たまに主人が土曜出勤があり、その時はみなさんどうしてますか?年間カレンダーで土曜出勤の日が分かるので私が休み希望出しても良いのですが…。繁忙期と被ると休めるか分からなくて(´-ωก`)💦
それと、保育園や幼稚園の送迎バスを使っているママさんに、送迎バスの料金とか年齢?とかメリットやデメリットを聞きたいです(⑉• •⑉)
よろしくお願いします«٩(*´ ꒳ `*)۶»♡
- SKYLINE(9歳)
コメント

MAKI
保育士してます。平日しか休みがないのであれば、基本的にはお子さんと過ごして欲しいです。触れあって遊ぶことが一番です。
うちは、自分も主人も土曜仕事のときは土曜預かりも使ってます。
送迎バスのデメリットは時間が決まってるので遅れることができないことと、バス停まで距離があるなら、どうせ車や自転車使うなら園までいった方が楽です。
SKYLINE
おはようございます₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛
コメントありがとうございます♡
平日お休みさせて良いのですか(•'-'•)??てっきり親の都合(一緒に居たいとか)で、お休みさせてはいけないのかと💦まだ未知の世界ですが、子供と触れ合える時間は多く取れるようにしたいと思います₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛
なるほど(•'-'•)家から車で5分くらいなので自分で送迎した方が良さそうですね(笑)クレヨンしんちゃんみたいにうちの前を想像してましたw
ありがとうございました(⑉• •⑉)♡
MAKI
保育園は基本的にはおうちのかたがお休みのときは一緒に休んだ方がいいですよ♪幼稚園と違って保育なので。
でも、学年があがって、5歳になって行事前だと困るかな…そこはその園の方針ですね♪