※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりもりもりこ
子育て・グッズ

雛人形の選択について、高級で古典的な顔と可愛い顔の雛人形で悩んでいます。義親は前者を、私たちは後者を好むものの、義親の意見に左右されず後者を選びました。義親との違いに疲れました。

雛人形。伝統工芸品で高級だけど顔が古典的な顔のものと、お顔が可愛い感じでお着物が素敵な雛人形ならどちらを選びますか?
義親は高級志向で、前者を欲しがっています。一重のほっそい目も品がある顔と言っています。
私と夫は、娘に似ている二重でふっくら可愛いお顔の後者に気持ちがゆれています。
でも義親は後者の悪いところを淡々と語ってきます。
後者の良いところを見つけた上で、前者の良いところを語ってくれるなら、素直に話も聞けるのにモヤモヤがおさまりません。
結局、後者に決まりました。
結婚して初めて義親の嫌なところを目の当たりにしました😭はあ。疲れた。

コメント

粋葵

私は自分が気に入ったものにしましたよ!
買ってくれるのは自分のおやでしたし。

私はお雛様の着物とお顔に一目惚れし、それに合わせて台座と小物をきめました。
お花も予算的に下げましたが、満足です。

一生のものですし妥協はしたくないですよね^_^;

  • 粋葵

    粋葵

    ちなみに、こんな感じです。
    届くのが楽しみです^_^

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    お金は義親が出すといってますが、全額返金して、うちの父からのお祝いなので!と強調してやります!
    最後の抵抗で娘がこんなブサイクになりませんように。と言ってやりました。笑

    • 1月12日
  • 粋葵

    粋葵

    義理親もなにかしてあげたいんでしょうね^_^;

    うちは、私の親ばかりで申し訳ないといって兜はかってもらいました。

    その言い返しナイスです☆

    私はこのお雛様予算オーバーです^_^;

    元のものからかなり、小物やらお雛様やら変えて組み直してもらったので…あはは

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    華やかで素敵ですね!!
    近くでみたーーい笑
    うちのはいちいち、お顔から体まで全て一人の職人が仕上げていて、髪は絹で、手の爪まで綺麗に整えられていて、お着物は絹で。。うんたらかんたらと説明しなきゃ良さが伝わらないような代物です笑

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    小物や屏風をグレード高くするとどんどん値上がりしますよね!
    次の子のときは、買ってから報告します!

    • 1月12日
  • 粋葵

    粋葵

    職人さんが一人一人仕上げるなんて素敵♪
    うちは、某人形店ですー。
    姉の時からそこで、かぶと、お雛様、鯉のぼりとかっているのでお得意様だそうですー。

    いろいろいってクレーマーかもしれないけど(´`:)

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    そう言われると素敵な感じはしますが、言わなきゃ五万くらいにしか見えないような素朴な人形です(´・Д・)」お得意様ならお店も喜んで対応してくれますよ🎵
    うちもその素朴な人形のお得意様だそうです笑

    • 1月12日
moon

こないだ見に行って一目惚れした雛人形を買いました。
買うなら作家物がいいですよ。
お直しできるので。

量産してる物でなければ気に入ったお顔の人形がいいと思います。

  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    両方作家ものでした。・゜・(ノД`)・゜・。値段も私が選んだのは30万前後、義親が選んだのは50万くらいでした。
    年取ったら良さがわかる!といわれましたが、こんな気持ちで買った記憶しか残らないと思います。

    • 1月12日
  • moon

    moon


    作家物なら気に入ったお顔がいいと思います。
    義両親は伝統工芸という文句に踊らされてるんですw
    ちなみに義両親の進める作家はどなたですか?

    不躾な質問ですみません。
    雛人形マニアなもんで…

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    そうなんです。伝統工芸品という名に踊らされてます。
    作家さんは石川潤◯さんです。
    ってこんな貶してしまってすみませんというかんじです。好きな方も多くいらっしゃると思います。

    • 1月12日
  • moon

    moon


    好みがありますよね。
    おすべらかしに切れ長の目。

    素晴らしい物ですが、せっかくならもっと高い京雛を買ってよって思います。
    もう買ってしまわれたんですね。
    孫にという名目の自己満に付き合わされてしまったのですね…

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    うちの地元では一番お高い人形が置いてある人形店らしく、代々そこで、買ってるみたいです。。
    うちの子は
    ぱっちり二重なのに全然似てません。残念すぎます。、

    • 1月12日
  • moon

    moon


    上を見ればキリがない雛人形ですが、義両親は50万で見栄を買われたんですね…

    とてもいい物ではありますので大事にされてください。

    • 1月12日
  • もりもりもりこ

    もりもりもりこ

    そうですね。見栄というのか、なんなのか。。。古くから続く家は色々めんどくさいですね。
    お人形、大切にしないとバチ当たりますよね。
    コメントありがとうございます!

    • 1月12日
たまひよ

もりこさんご夫婦が気に入ったものでいいと思いますよ💝
私もその2択なら同じ方選ぶと思います😊

義両親がプレゼントしてくださるんでしょうか?
お孫さんを可愛がってらっしゃるんですね✨
確かに自分の好みじゃない方だからといって悪いとこばかり言うのは、聞いてて気分が良いものではありませんが、

年齢的に、
買うなら高級なものを選ぶのがステータスであって、普通であると考える年代なんだろうと思います😊
読ませていただいた限り、悪気は無くとりましたよ、

ご主人と主さまの選んだものが一緒だった訳ですし、
義両親に高級なものまで候補にいれていただいた事には感謝したうえで、
主さまの気に入ったほうを買ってもらえたら良いですね✨

まぁ、私は正直、
いくら高級でも、あの人形は飾りたくないです😅
子どもにも怖がられそうだなと思いました😅

もりもりもりこ

すみません!トピック文章が間違っていました!結局、義親の選んだ方に決まりました。現金でその場で支払ってきたのでもう変えられません。モヤモヤを吐き出させてもらいました。