
17歳で妊娠し、18歳で出産。息子が1歳になるが、実家に帰りたいが母親が疲れているか心配。家事は代わりにしているが不安。皆さんはどうしますか?
17の時に妊娠して18で出産しました。
息子ももうすぐ1歳
せっかくなので実家に行って一緒に
お祝いしてもらいたいなと思ってたのですが
あたしのママが丁度仕事が連勤で行こうか迷ってます。
弟もまだ小学生でママも育児中。
あたしの息子も中々の構ってちゃんで人懐っこい。
子供出来て親離れしてから実家の居心地の良さに気付き
帰りたい気持ちはあるんですがママが疲れないかな…と
行く度に家の事は代わりに全部やってます。
けどそれでも何だか不安で(><)
皆さんならどうしますか???
- 。(7歳)
コメント

Juriet.
私なら行きます😊うちの母は疲れててもやっぱり
孫見ると嬉しいみたいです!

tss_mcr
私なら母に聞きます。
声を聞けばわかるので。
-
。
聞いたら
そんなに気使わなくていいよ!
まだ日にちもあるしゆっくり決めなって言われました😭😭😭- 11月6日
-
tss_mcr
でしたら、たまにぐらい行ってもいいと思いますよ(^-^)
たまには息抜きも大事ですし行ってゆっくり休まれてはいかがですか?- 11月6日

しましま
当日でなくて、すこしずらしてもいいかもしれませんね。お母様もお孫さんのお祝い一緒にできるの、喜んでくださいますよ。
-
。
4.5日ずらして行こうと思ってたんですが
どの日も全部仕事みたいで…- 11月6日

るん
心配なら
当日じゃなくて、少しズラして行けばいいかなと思います👍
お母さんも来たところで嫌じゃ無いと思いますよ。
ただ仕事が続いていて
自分の子供を見つつ
更に幼児のとなると、
体力的にはやばいと思います(笑)
それか、ランチor夕飯だけ外でみんなでお祝いとか短時間なら
お母さんも夕飯作らなくてすんだりするので、特に負担にならないんじゃ無いでしょうか☺️
-
。
4.5日ずらして行こうと思ってたんです😭😭😭
そしたら全部仕事だと( *_* )
弟は息子の面倒を良く見てくれてるのであたしも助かってます。
なのでその分あたしも一緒にゲームしたりトランプしたりしてます😓
夜ご飯は行ったら全部あたしがやってます。
外食もいいかなって思ったんですが
ママが嫌みたいで😱😱😱( 笑 )- 11月6日

Ⓜ︎
誕生日当日は避けて落ち着いてからでもいいかなと思いますよ(^^)
二度できる!と楽観的になれば😁✨
-
。
4.5日ずらして行こうと思ってたんですが
仕事連勤みたいで😭😭😭- 11月7日
。
そうなんですね😭✨
うちのママは弟が小学生なのもあり
孫をまだ望んでなかったので…⤵︎⤵︎⤵︎