
授乳中の服について教えてください。外出時の服装や授乳口付きトップスの必要性、赤ちゃんとの外出時期について知りたいです。
授乳中の服について質問です!✨
産後しばらくは実家で赤ちゃんと一緒に授乳口付きパジャマ着て引きこもると思うのですが、外に出るようになったら母乳で育てている方たちはどの様な服を着ていますか??😳
一応授乳口付きのトップスを2枚買ってあるのですが…
授乳中に母乳で汚れるからもっと必要だよ!!等のアドバイスがあればどんな事でもいいので色々と教えて下さい😭
それと、初産なのでお恥ずかしながら全く知識がないのですが、皆さま何ヶ月くらいで検診以外の用事で赤ちゃんを外に連れ出しましたか??💦
- まろにえ(6歳)
コメント

ちぃ
授乳の服は2着半袖を買ってましたが、出かける時などは前開きシャツワンピなど普通の服が服が多いです😊
下と上が分かれてたら、それでも普通に授乳できるので、そこまでいらないかな?と私は思います😊
1ヶ月検診が終わったら、上の子に合わせて外出してましたよ💓

🐬
普通のトップス着てます🙋
授乳は車の中でお腹捲ってあげたりしてます(笑)
ゆったり目の丈の長いトップスなら捲ってもそこまで露出はないですし、気になる時はガーゼケットのようなおくるみをケープみたいにしてます💡
母乳の出方によるかもですが、私は母乳パッドで間に合ってるので服が汚れる事はないです🙋
勢い良く出てる最中に口を離されて噴射してる事もありますが、さっとブラを戻せばパッドが吸収してくれるので(笑)
子供の顔にかかったのは拭けば大丈夫ですし
ゲップさせる時に汚れる場合も、これまたガーゼおくるみを赤ちゃんと自分の間に噛ませてるのでその辺も問題なくできてます👀
1ヶ月は引きこもり、1ヶ月検診終わってからは5〜10分程度家の周りをお散歩して徐々に時間を増やしたりしてました🙋
2ヶ月頃からは人混みの少ない時間帯に普通にスーパーに買い物行ったりしてました!
でも完母なので基本的に授乳間隔内でお出かけを終わらせたりしてます💡
家出る前に授乳→3〜4時間で帰宅して授乳って感じで!
-
まろにえ
ケープを用意しなくても代用品でなんとかなりそうですね😳
授乳とかまだ未知の世界なので具体的な授乳方法やお出かけリズムが知れて助かりました!😂✨
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日
-
🐬
私はエイデンアンドアネイのおくるみ使ってますが、大判なので隠せます🤗
それか画像のようなニットワンピなら下のインナーが授乳口付いてる服なら横からあげられますよ💡
脇の部分がゆったりしてておっぱい出せるならインナーも普通のロンTでも脇から手を突っ込んでまくり上げてあげてもいいですし🙋
こういうのだと冬もお腹隠れるので冷えないです🙌
授乳中でも可愛い格好したいですしね🤣笑- 11月6日
-
まろにえ
エイデンアンドアネイのおくるみ調べてみたらとても使い勝手が良さそうですね😊
わざわざ画像までありがとうございます😌💕そうなんです…洋服好きなので授乳中でもやっぱりオシャレしたくて!!😭笑- 11月6日
-
🐬
可愛いしおくるみ以外でも日よけやタオルケットみたいに使ったりしてます🤗
けっこう重宝してますよ🙌笑
私は画像のようなニットワンピなら可愛いかなーと思います🤗
楽天で授乳口付きのインナーとセットで5〜6千円で売ってますよ🤗- 11月6日
-
🐬
すみません、楽天で見たら3600円でした🙋笑- 11月6日
-
まろにえ
好みのデザインだったのでワンピとおくるみ早速楽天でポチッてきちゃいました😚♫
たくさんのご丁寧なアドバイスありがとうございました😊💕- 11月6日
-
🐬
ワンピの方は実際買ったわけではないので商品の説明はできないですが、実物が可愛いといいですね♪
これから出産頑張って下さいね💕- 11月6日
-
まろにえ
商品到着するのが楽しみです♫
ありがとうございます!✨色々不安ですが楽しみな気持ちの方が勝ってるので頑張ります!!😂💕- 11月6日

まほcoco
ワンピースは授乳口付きでないと困りますが、そうでなければガバッとめくってあげるのでなんでも着ています✨
冬になると掻き分け掻き分けおっぱいにたどりつかないといけないので大変になりそうですね(^_^;)
首にヘアゴムみたいなのを輪っかにしてかけておいて、服をめくったらその輪をもう一度首にかけると服が落ちてこなくて便利です
-
まろにえ
確かに授乳口からあげるのよりガバッとしたほうがあげやすそうです!😂
ヘアゴム…!そんな方法もあるのですね!😳✨
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日

ままり
産後は授乳口のところは使ってませんでした(笑)
やっぱり吸わせずらくてばっとめくった方が楽です✨
外出時は車から出る直前におっぱいをあげてました❗
なかなかそんなに長時間買い物しないですし、必用ならだいたいのところで授乳室があるので上下別れてる服で十分でした☺
授乳口つきの服は買いませんでした!
うちは新生児フォトを撮りたかったので1週間くらいで外出し、その後は1ヵ月くらいして太陽の光をあてるために外に出たりお散歩したりしました💗
-
まろにえ
まさかの授乳口を使わないというご意見!!😳笑
なるほど…!先に車であげてから出れば良いんですね!✨
赤ちゃん連れてお散歩とか憧れます🤤
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日

みい
2人とも完母ですが、授乳用ではなく普通のセパレートの服ばかりを着ていますよ😊
ワンピースはシャツワンピにすれば問題無く授乳できます🌸
私は授乳服よりも授乳ストラップの方が役立ちました✨
私はワンオペなのもあり、2人とも1ヶ月健診前から少しずつ外出していました😅
-
まろにえ
授乳ストラップという品があるのは初めて知りました!😳早速探してみます✨
ワンオペ育児だとそうなってしまいますよね😭
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日

退会ユーザー
授乳口付きの服を買っていましたが、いざ来てみると、逆に授乳しづらくてほとんど来ませんでした🤣💦
今は個室の授乳室が多いですし、ケープがあれば普通の服で大丈夫ですよ🙆♀️♡
お出かけははじめての予防注射が終わってからは散歩や買い物に行っていました!😍
まろにえさんがご出産されてる頃はインフルエンザが流行ってる時期だと思うので、春ぐらいまではあまり人混みには出さない方がいいかなぁと思います😅よね
-
まろにえ
授乳口が使いづらいって地味にショックです😭笑
ケープはまだ用意していなかったので早速探してみます✨
そうなんです💦ノロやインフルが蔓延する季節なので心配で心配で😰
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日

i
私は授乳ブラや授乳用の服を買わず普通の服とブラトップ着てます!
私がかなりの大雑把で服をブラトップの中に入れ巻き上げて授乳してます😂母乳パッドも買いましたがつけるのがめんどくさくて、片方あげてるときに片方のおっぱいの下にガーゼをおいてあげてます!
アドバイスにならなくてすみません
健診終わったぐらいに1時間だけ一緒に買い物を何回かして2時間3時間と増やしていきました!
-
まろにえ
ブラトップにそんな使い道があるとは!!😳
私も是非真似させていただきます✨
お出かけはそんな風に徐々に時間を増やしていけばいいのですね😊
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日

はにわん
授乳口付きのは使いませんでした💧
ガバッとトップスを捲って、ブラを下げて飲ませちゃってます🤗
前開きのものや、捲れるトップスなら何でも大丈夫かなと思います!ただ、被りのワンピースは下半身全開になっちゃうので避けています😅
母乳パッドも付けるでしょうし、授乳時に射乳といって母乳がぴゅーっと飛んだりするので、ハンカチ等で抑えられるようにはしてましたょ🍼
外出は1ヶ月検診後はよく出かけてましたけど、これからインフルの時期ですし、わざわざ今行かなくてもいいような場所(ディズニーとか?)は控えた方がいいかもですね💧ま、病気になるときはなっちゃうんで、気にしすぎるのもよくないんですけどね😅💦
-
はにわん
ちなみに、1ヶ月まるまる引きこもるのも辛いと思うので、スーパー等で買い出しする際は、ご主人に車内や家で赤ちゃんと待っててもらって1人で行動するだけでもいい気分転換になるのでオススメですょ🌸
- 11月6日
-
まろにえ
やっぱり授乳口より捲り上げての授乳の方がしやすいのですか!😳
授乳中はガーゼやハンカチをたくさん使うとは聞いていましたが本当なんですね😓
はい、引きこもり生活キツそうだなって思ってたので教えていただいた様に気分転換したいと思います😭✨
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日

たくママ
私も授乳用の服を買わなきゃな〜と思っていましたが結果買わずに普段きている服で十分でした。
ただ、私は飛行機に乗ったりもするので授乳ケープを購入しました。
これがあれば服は気にしなくてもいいかなと思います☆
ただ、上の方も仰ってるようにワンピースはしばらくは着れないと思います^^;
-
まろにえ
私も一体何着必要なのか…どれだけあまり着ないであろう授乳服にお金をかけなければならないのかと不安だったのでご意見頂けて凄く助かりました😂
でもケープ的な物は用意が必要みたいなので早速探してみます✨
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫- 11月6日
まろにえ
なるほど…前開きのシャツワンピなら授乳中でも着れますもんね!😲✨
普通の服でも乗り切れると知って安心しました😂
とても参考になるアドバイスありがとうございました☺️♫