
上の子が下の子に頭でコツンとしたり、手でギューっとする行動に困っています。愛情不足や疲れからか、どうしたら良いか悩んでいます。
上の子(男の子3歳)が下の子(女の子生後半年)に頭で頭を押したり、コツンと頭突きみたいなことをします。手でギューっとするようなそぶりも見られます。
まだ頭のてっぺんはぺこぺこだと思うのでとても不安です。
なので頭はダメだよ、と何度も言いますがなおりません。。
上の子に対する私の愛情不足なのでしょうか、でも私も2人育児で毎日とても疲れていてずっと相手することもできません。
どうしたらよいでしょうか、本当に困ってます。
- n@
コメント

ママ
うちもそんな感じですよ!
ごっつんしたりギューってしたら痛いからあかん!って怒ってますがやめません😅
やめないですがゴッツンコして遊んでるつもりみたいで優しくなっては行ってますよ。
ギューってしないでよしよししたげてとかゴッツンコよりちゅーの方がええなーとか痛い事は赤ちゃんにしたらあかんって毎日言うてました笑

退会ユーザー
うちもです😭
上には乗るわ、手も引っ張るし、突き飛ばしたりすごいです💦💦
毎回怒って最近は優しくなったのか今度は下の子の方がお兄ちゃんいじめてます😱
ヤキモチももちろんあるんですが、遊びたいし可愛がりたい気持ちもあるんでしょうね😅
-
n@
コメントありがとうございます(>人<;)
やっぱり怒れてきますよね?
よかった、私だけじゃないんだと。。(´;ω;`)
あんまり口うるさくしたくなくって(自分の母親が口うるさいのでそうはなりたくなくって。。)多少見守っててもいいのかなと思いつつ、赤ちゃんの頭が柔らかいからとか聞くととても心配になってしまうのですヽ(´o`;
勇気いりますが放っておこうかな。。悩んでます。。- 11月6日
-
退会ユーザー
うちは最初は怒ってて、優しいことができたら褒めちぎるように切り替えたらしなくなったかもです!
おもちゃ上げたり、あやしてくれたら、すごーい!かっこいいだけど~とか!ゴツンしたり、突き飛ばしたれあーあ!かっこよくないなぁ~と言ってたら褒められない!とわかってきたのかやらなくなりました😣
褒めちぎり作戦もいいかもしれないです!- 11月6日
-
n@
返信ありがとうございます(´;ω;`)
やっぱりさっきも妹に対して足で蹴っていました。妹が羨ましいのかもしれないです。
褒めちぎり作戦!!
しばらくやってみます!ありがとうございます!!(´;ω;`)- 11月6日
-
退会ユーザー
ママを取られた!と思っちゃいますもんね😭子供にとっては💦
もう少ししたら一緒に遊んだりお兄ちゃんになりますよ💓
お互い頑張りましょうね😭💕- 11月6日
n@
コメントありがとうございます!今は1日何回言ってるんだろって感じなんです(´;ω;`)
赤ちゃんは頭がまだ柔らかいから背中とかにして?
って言っても『やーだーー』
と。。。
手に負えません(´;ω;`)
ママ
そんな感じでしたよー
毎日何回も言うてました😅
下の子も泣かないしで中々やめてくれなかったですがママとしよーとか下の子からとりあえず離してました😅
n@
『ママとしようー』←これ思いつきませんでした!
ちょっとこのフレーズをしばらくお借りしてみます(>人<;)
ママ
どうぞ笑
下の子にヒヤヒヤする事される度に嫌がられる程かまってましたよ笑
旦那にやめたりーや言われても関係なくやってました😅