
育休から復帰後、二人目を妊娠した場合の給料計算について相談です。4月から復職予定で、慣らし保育があるため有給を使うか迷っています。手当をもらうためには、4月分も給料を満額で受け取る方が良いでしょうか?
育休から復帰してから二人目を妊娠した場合いつからいつの給料で手当を計算されるのでしょうか??
4月から復職予定なのですが慣らし保育があるので4月1日から有給を使い復職して給与を満額もらうか15日から復職して半月分の給料をもらっておくかで悩んでいます。
二人目は来年内には出産したいと思っていて4月から復職するなら4月分も給料満額もらっておいた方が手当を沢山もらえるのかな?と思うのですがどうしたら良いでしょうか??
- チョコ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

KOBAKEI
個人的な意見ですが、有給使ってしまうと後々が…と思ってしまうので、有給は残しておきたいかなと思いました。子どもってすぐに具合悪くなると仕事休んだりあるだろうし…育休手当はちょっとどっちがいいかわかりませんが、どのみち欠勤したら給与減るので一緒かなと。

もんちっち
今年の4月から仕事復帰で今月出産予定です!
会社次第だとおもいますが…
もう一つ年末で扶養控除に入れるかというのも考えるといいとおもいますょ!
給料がどれくらいか…ボーナスは…
今ならまだのんびり調べられると思うのでそれから4月1日か15日からか決めてもいいとおもいます!
逆に払うお金が減ってプラスになる可能性もあるかもですね!
-
チョコ
会社の方から1日から有給を取ったらどうか?と提案されました!
扶養控除のことは頭になかったので参考になります✨二人目のタイミングによっては対象になるかもしれないですよね。
色々とごちゃごちゃになりややこしいですがもう少し考えたいと思います- 11月6日
-
もんちっち
有給使えるなら使った方がいいですょ!だってまた休みに入ったら消えてしまうんじゃないですか?期限とかあるはずだし…
でもこどもさん必ず熱出すと思うし、保育園で行事が平日あるのわかってたら少しは残しますね!30日残りそうなら全然有給使っていいとおもいます♪- 11月6日
-
チョコ
詳しくありがとうございます😊
30日残っていたら大丈夫そうですよね、、。いざとなれば私の母親も頼れる環境なので😊
二人目のタイミングによりますが二人目ができる前提で復職したいと思います!ありがとうございました😊- 11月7日
チョコ
コメントありがとうございます😊
有給40日あり使っても30日は残るので大丈夫かな?と思ったのですが残しておいた方が安心なんですかね?💦
私の母親と同居するので有給が取りにくい時などは母親に頼もうと思っています。どちらが良いのか悩みます🤔⚡️
KOBAKEI
そうなんですね‼️それだけあれば使ってもいいかもしれませんね‼️って私もまだ育休中なので、復帰後はわかりませんが(^_^;)
チョコ
復帰して見なきゃ子供がどれだか休むかわからないですよね💦💦
子持ちでも職場復帰、未知の世界過ぎてわかりません😭🙌
アドバイス頂きありがとうございました😊