
ご主人のお子さんに対する態度についててです。お子さんが3歳以下の時、…
ご主人のお子さんに対する態度についててです。
お子さんが3歳以下の時、ご主人がダメダメだったけど、3歳くらいになったらいいパパになったよ〜という方いらっしゃいますか?
主人は、モラハラ夫です。
私にモラハラするのはいいのですが、息子にも暴力に近いことばかりします。
主人の膝の上で息子が座っていて、立ち上がろうとして主人の足を踏み台にしました。
『いっっってぇなぁ!!』といいながら、息子を少し持ち上げてそのまま床に投げました。
20センチほどの高さから落とされた息子はお尻をついて笑っていました。
私には虐待を見ているようで毎回嫌な気持ちになります。
もちろん、何度も何度も何度も何度も何度も繰り返し言いました。
正直、離婚するお金が出来たら離婚するつもりでいます。
でも2人目を妊娠していて、お腹の子をうまく保育園に通わせられたらの話です。
子供のためなら私は耐えられます。
子供のことも守ります。
ですが、心のどこかで、(息子がキチンと会話ができるようになって、イヤイヤ期が終われば多少は変わるのかな?)とも思ってしまいます。
ご主人がいいパパになったご経験のある方いらっしゃいますか?
- ma--(6歳, 8歳)
コメント

まりまま
子供に手を出したら終わりだと思います。
お母さんが子供を守るにも限界がありますよ。
私はバツイチで再婚しました。
1人目の旦那はDVでした。
私だけならいくらでも耐えようと思っていましたが、子供に対して1回軽くですが叩きました。
私はそれをみた瞬間に無理だと思い、貯金もないまま離婚しました。
女の人が男の人の力に勝つのは絶対に無理です。
そして、上から落とされて笑っているお子さん…
私は無理です。
泣くならまだしも、やられてることに慣れてしまってるから笑えるんですよね?
そんな子供にとって害しかない旦那さん必要ですか?
何かあってからでは遅いので、早く離婚して離れた方がいいです。
子供のためになってないですよ
ma--
貯金もないまま離婚されたということですが、離婚後はどのように生活しましたか?
主人の肩を持つわけではないですが、息子が笑っていたのは、それが遊んでいると思っているからです。
私は何となく怖かったので、今まで主人1人に預けたことはほぼないです。
ちなみに私が、毎回嫌な気持ちになるというのは、他の事を見ていての話です。
早く離婚して離れる、、、私だってそれが出来るならすぐにしています。
ですが、貯金もないまま離婚して、その後の生活は誰が保証してくれるのでしょうか?
まりまま
がむしゃらに働きました!
生保レディーとかやりました。
なんなら、離婚したての時は昼夜働きました。
睡眠時間は2,3時間です。
そのくらい私は子供を守りたかったです。
自分より弱い者に手をあげる男なんて本当に最低です。
お子さんが笑っていたのが遊びだと思っているから怖いんです。
いけないこと。人にしてはダメなことをいけないとわからず笑ってられるんですよ?
それが私は怖いです。
しかもまだ2歳半の小さな子に対してキレる意味がわからないです。
生活保護でもシェルターでもなんでもあります。
旦那さんがキレたり、打ち所が悪かったりして手遅れになったら、離婚を迷っていたことに後悔すると思います。
小さい子に対してやっちゃいけないことをするパパと、それを遊びだと思ってる子。
守ってあげてほしいです。