
コメント

まろまろ◡̈
その方の具合にもよるかと思いますが、だいたいは正産期までだと思います🙆先生に確認してみてわ?
私の場合ですが数日で慣れましたが、ウテメリンの量が増えるとまた症状が出たりしたので結構慣れるまでかかりました😥

はじめてのママリ
36か37wまでですかね~。。。副作用は翌日には慣れましたが、動機は点滴してる間はずっとありました😰
-
桜桃🍒
動悸はずっとあるんですね…
私も慣れるといいんですけど。
はきけもすごくて辛いです😭- 11月6日
-
はじめてのママリ
吐き気つらいようなら主治医に相談してみると良いかもです✨吐き気止め処方してくれるかなあと思います😊
- 11月6日
-
桜桃🍒
昼まで治らなかったら相談してみます!
- 11月6日

退会ユーザー
私も切迫早産で入院してました。
昨日退院しましたが入院期間は10日間でした。
どのくらいで退院出来るかは本当にに人それぞれだと思います。私の場合はお腹の張りがなくなったら、が条件でした。
切迫早産の為手術し、入院してましたが点滴は6日間ずっとやってました。
動悸が凄かったのと体が熱くて仕方なかったです💧
点滴外れたあとは錠剤でした。
病院いる時は副作用なかったのですが、家帰ってきてから吐き気が凄くてきついです😓でも赤ちゃんの為、あと少しだ!と言い聞かせてます。
-
桜桃🍒
10日間でも長いです😭
でも正産期まであと2週間なので、私も14日間くらいになるんですかね…
私も早く退院したいです〜
赤ちゃんのためなんですよね、頑張ります👶- 11月6日
-
退会ユーザー
入院初日が1番きつかったです。
心にぽっかり穴があいたようで、孤独で、寂しくて。徐々に慣れました😓
29wで子宮頸管22ミリ。
33wで子宮頸管20ミリです😱😱
いつ陣痛きてもおかしくないって言われました……。補足拝見しましたが、その夜間のおじいちゃん先生言い方に問題ありますね……。- 11月6日
-
桜桃🍒
私も慣れたいです😭もう半べそです😭
関西弁のおじいちゃん先生でした👴夜間にしかいない先生だと思います。
三種の神器って…ガツンガツン❗️とやられました。
私20ミリ切ってるんです💦早く会いたい会いたい言い過ぎましたかね😭
まだ初日❗️頑張ります❗️- 11月6日
-
退会ユーザー
そのおじいちゃん先生むかつきますね😡(笑)
34wなら肺が完成する時期らしいですし、確かに早産ですが産まれても大丈夫だよと言われました!
私の産院はポンコツなので35w〜じゃないと赤ちゃんを見れないらしいので35週を目標に自宅安静中ですが、いつ陣痛きてもおかしくないって言われてるのでビクビクしています😭
入院中メンタルやられるので、私暇なのでいつでもコメント待ってます❣️- 11月6日
-
桜桃🍒
正産期まで数えたら18日間でした😭さらに長くなった…。
もうすでにメンタルやられてます。またコメントするかもしれないので、よろしくお願いします🙇♀️- 11月6日
-
退会ユーザー
私なんて正産期まで1ヶ月ありますよ😭(笑)正産期までお腹にいてくれーと願うばかりです😭😭
- 11月6日

あっち
うちも切迫早産で入院中です💦36週か産まれるまで入院期間になってます😓
後は先生の判断かと思います。
-
桜桃🍒
う、生まれるまでーーーー⁉️
私切迫早産の三種の神器のすべて揃ってるので長くなりそうです…困りました…まだ準備終わってないのに😭- 11月6日

初ママ☆
29週の健診で頸管長1.8㌢で入院になりました。
(昨日35週2日で1.5㌢でした)
張りはなかったと思ってますが、24時間点滴されてます…
37週からは点滴や内服は必要なくなるので、36週6日で退院します!
本当は37週0日の方が望ましいのかと思いますが、主人が休めないので休みで迎えに来れる36週6日です!
エスポさんも、早く退院出来るといいですね😢
-
桜桃🍒
29週からなんて、私よりだいぶ大変な思いされたんですね…
私も2センチ切ってるんです😭点滴してても頸管短くなるんですね😰
私も早く退院したいです〜- 11月6日
-
初ママ☆
もう1ヶ月と10日くらい入院しています😂
でも点滴で昨日まで1.8㌢キープしてたので、やっぱり点滴凄いなと思います😢
最初副作用辛かったし、今は刺す血管がなくなってて毎回何度も失敗されてて辛いですが…
でも早産にならないように乗り越えなきゃいけないですもんね😢💕- 11月6日
-
桜桃🍒
刺す血管を変える話を先程看護師さんに聞いて(´□`川)ゝヵ゛-ン っとなってたとこでした😭
刺すところないくらい頑張ってるんですね…早産になったら赤ちゃんが大変なので、頑張るしかないですよね…- 11月6日
-
初ママ☆
ここの病院は4日に1度差し替えしで、何回も変えててホントに刺せるところがなくなっているようです😭
前回失敗されたところ、大きな青タンになってて痛いし、今日もまた差し替えです…
でも頑張りましょうね😭- 11月7日
-
桜桃🍒
青タン…痛そうです〜せめて失敗はしないで欲しいですよね…
ぬっちさんはあと10日で退院ですか❓待ち遠しいですね❗️
無事に赤ちゃんが生まれますように👶- 11月7日
-
初ママ☆
青タンめっちゃ痛いです😭
血管が逃げるで指し直しは今までも何度もあるんですが、ここ細かったね💦とかそういう失敗は初めてでそして青タンになるなんて…ホントに病みそうでしたw
いよいよ残り10日ですが、その前に陣痛来ちゃったら点滴もストップしてお産!と言われてるので、ホントに退院出来るかな?と心配してます😅
まあたまに頸管長1㌢以下なのに予定日過ぎる方もいるみたいなので、ホントいつ来るかは読めないですけどね🤣- 11月7日

はじめてのママリ🔰
33週〜36週まで入院してました💦
36週6日までが、最長かなと思います😂
副作用辛いですよね😓私は手の震えがあり退院してやっと治りました😥
-
桜桃🍒
もう赤ちゃんに会えたんですね😭おめでとうございます㊗️
看護師さんに相談したら、夜になっても軽くならないようなら遠慮なく言ってね、と言われました〜
あと18日。頑張ります👶- 11月6日

とと
私も切迫早産で約2ヶ月入院しました💦
37週で退院しましたが、それは切迫が治ったからではなく、37週になると生産期になりいつ生まれても問題ないということと、ウテメリン点滴が3割負担から全額負担になってしまうからという理由でした😅💦
ウテメリンの副作用辛いですよね😔私はだいたい2週間で落ち着きました‼️
生まれたら自分のペースで休む事は出来ないので、お腹の赤ちゃんから『ママ、今はゆっくり休んでね!』というメッセージなのかもしれないですね✨
あと、入院していれば何かあった時にもすぐに対処してもらえるので、そこは家にいるより安心でした😌
-
桜桃🍒
2ヶ月❗️お疲れ様でした😭
ウテメリン慣れるまで2週間もかかるんですね😭夜寝れなさそうで怖いです😱
ポジティブに考えないと滅入りそうなので、私も前向きに考えたいと思います👶- 11月6日

ままり
わたしも33週から37週まで入院してました!
わたしは陣痛レベルのお腹の張り、頸管の短さ、子宮口ちょっと開いてるで入院でした。
先生に「こんなに張ってるの気付かなかったの?!」と叱られ、わたしも落ち込んだので思わずコメントさせてもらいました😭💦
分泌液の陽性反応が出たとのことで、治療の余地があるので症状が改善されれば退院もはやめにできるかもしれないですね✨先生によると思いますが…
わたしはそれも陰性で、「完全にお腹が張りやすい体質です。」といわれてしまい、マグセント という点滴もウテメリンと同時に流してましたが退院するまで10分間隔で強く張りまくってました😂😂
わたしは副作用動悸と手の震えでしたが、マグセント の副作用もあったのでずっと動悸はあったので、手の震えが気にならなくなったのは1週間くらいでした😭💦
-
桜桃🍒
ウテメリンでも抑えられない張りを乗り越えられたんですね!無事出産されたようで、励みになります❗️👶
私も歩いたりすると「張るな〜」とは思ってたんですけど、前別の先生に言っても流されたし、後期になれば張る回数も増えるってネットにあったから、ほっておいたら今日の朝方から張りがおさまらなくなりました😰
おりもの検査して、「陽性」と言われ、錠剤を2個入れられました。陰性になったら、張りも治ってくるんですかね⁉️- 11月6日
桜桃🍒
私も慣れるといいんですけど…
ウテメリンの量って増えるんですか❓怖いです😱