
主人が体調を崩した時、私は看病します。水分や着替え、もちろん体調変…
主人が体調を崩した時、私は看病します。
水分や着替え、もちろん体調変化を聞いたりもします。
昨日久しぶりに私が体調を崩しました。
しかも妊娠後期でお腹も張りやすいです。
主人は、ご飯のおかわりも私に言ってきたり、普段通り。
洗い物はしてくれたのですが、基本的に役ただずです。
今朝起きてきた主人は、『体調どぉ?』の一言もありません。
ショッピングセンターに行き、お腹も大きくなってきて、ベビーカーを私が押していて、前方に主人がいました。
自動ではないドアを使ったのですが、もちろん私が通る頃にはドアは閉まっています(笑)
以前、夫婦で風邪をひいた時、仕事帰りに病院に行くと連絡が来た主人。
帰宅すると『なんで車で迎えに来ないんだ!俺は仕事してるんだぞ!ふざけんな!』と言われました。
そんな心優しい(←笑)ご主人をお持ちの方いらっしゃいますか?
- ma--(6歳, 8歳)

みき
私が体調崩したとき(インフルで動けないとき)家に帰ってきませんでした!しかも連絡なしで。体が痛くてダルくて動けなかったので頑張ってガストの出前を注文しました。今まで利用したことがなかったのでよくわからず、何度もやり直して30分以上かけてやったのに💢
翌日、すっごいもんくいいましたけどね。
自分がインフルになったときはあれほしい、これほしい、あれとって、あれやって!と言ってくるくせに、私がダウンしたときはこんな扱いなんだね。私への愛情がないとわかりました。私も同じことさせていただきます。それと、あなたがダウンしたときは帰ってこないでくださいね。子供は次の日保育園だし。私は仕事だし。あなたは実家でどうぞ休んでください。
と言い、ずーっとネチネチ、チクチク、ブツブツ文句言いました。それが効いたのか私が体調悪かったらどう?と電話してくるようになったし、一応ちゃんと帰ってきて家事をやってくれるようになりました(笑)

ななお
すごいですね、察せないくせに察してちゃんなんですね🤣
でもうちのもそんな感じです💦
甲斐甲斐しくお世話してやるのがバカらしくなりますよね、、でも同じランクまで落ちたくないので「どうだ!見ろ!これが人としての当然の勤めなのよ!」と言わんばかりに甲斐甲斐しく世話を焼いたり心配してやってます。
お世話してくれなくてもいいから、ひと声かけたり気にかけてくれるだけでも全然気持ちが違うんですけどね😔

かぷっちょ
ウチもですよ😄
去年、冬に体調を崩しやすい旦那に「インフルの予防接種やって」とお願いしたのに、面倒くさがってやらず案の定インフルに…
勿論看病は私。
「あぁ~😞」とイチイチ溜め息もウルサイ!
なので今年は有無を言わせず、予防接種してもらいました。
そして先日、36wの頃に私が出血。夜中に病院に行って検査をして…その帰宅した日、私は安静状態に…そして言われたのが「遊びに行って来て良い?」と…
このまま産まれても知らないからねw
私は上の子連れて一人で産むよ。
と伝えたら、私の体調を心配してではなく、自分の立場のまずさを考え遊びに行くのを止めてました。
男って本当にバカですよねw
足りないと言うか…
思いやりある旦那さんを持つ奥さんが羨ましい!
でも私がリサーチ不足で結婚した相手だから仕方ないんですね➰
コメント