
コメント

PIKORIN
こんにちは!
私も頸管短くて結ぶ手術しました。私も初めての手術で不安でいっぱいでしたが、そのおかげで?早産にならずに済みました。
麻酔は下半身のみですが、麻酔の痛みさえ耐えれれば、手術中も術後も私は痛みも何もありませんでした!
赤ちゃんの事を考えると早産になる前に、手術した方がいいのかもしれませんが、怖いですよね(>_<)
PIKORIN
こんにちは!
私も頸管短くて結ぶ手術しました。私も初めての手術で不安でいっぱいでしたが、そのおかげで?早産にならずに済みました。
麻酔は下半身のみですが、麻酔の痛みさえ耐えれれば、手術中も術後も私は痛みも何もありませんでした!
赤ちゃんの事を考えると早産になる前に、手術した方がいいのかもしれませんが、怖いですよね(>_<)
「妊娠19週目」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
アヤまま
こんにちは♪ご回答ありがとうございます!!
そうですよね不安ですしこわいです( ;∀;)周期もまだ、19周なのでやはり、手術は受けといた方がいいとの話になりました…麻酔の痛みすらわからないですが、いまから、不安で夜も寝れないです…
手術して、元気な赤ちゃんお産まれになられたんですね!!赤ちゃんを考えるとやはり
受けるべきですね!
PIKORIN
怖い気持ちはものすごく分かります( ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ )
私の病院では29週前に産まれると赤ちゃん出てきても、助かる確率が低いとの事で手術しなければ出産まで24時間点滴で入院と言われました。手術すれば術後の経過見て退院できるとの事でしたので受けました!
個人差はあると思いますが、麻酔は背中に打ちましたが、私はじわっと痛い感じでそこまで激痛は感じませんでした。
無事に38週2日で出産できましたので、不安と恐怖で押しつぶされそうだとは思いますが、赤ちゃんの為に一つのママとしての頑張りどころです(•́⌄•́๑)૭✧
アヤまま
経験のお話しきけてちょっと安心しました…先程病院に入院予約の連絡しました…
色々調べると手術しても、すぐに、短くなったとか書いてるのをみて、不安なりました
先生にも言われましたが、100%安心とは言えないけど、受ける受けないとでは全然違いますもんね?怖さや不安乗りきるしかないですよね…今にも泣きそうです゜゜(´O`)°゜
PIKORIN
やはり、体質にもよるみたいですが…お腹の張りとかはどうですか??私の場合はお腹の張りが頻繁にあって、それでも無理に立ち仕事を続けてしまってたのがダメだったみたいです。
手術した後、張り返しありますが2日〜3日で落ち着けば点滴量も徐々に減り、内服で大丈夫であれば退院になると思いますが退院しても安静を心がけなければいけないので、安心は出来ません(>_<)
でもずっと入院よりは退院の可能性ある方が私はいいと思って手術受けましたので、不安と恐怖で泣きたくなる気持ちも分かります( ˃̆ૢ௰˂̆ૢഃ )でも、前向きに考えていきましょう^_^赤ちゃんにも不安伝わってしまいますので、赤ちゃんも頑張ってますからママも頑張って乗り越えて下さい!!
アヤまま
ありがとうございます( ;∀;)励みになりました!!
張りがいまいちわからなくて(;´д`)たまに、ご飯お腹一杯食べた感じで胃あたりは、苦しくなります!!少しだけご飯食べても満腹感みたいにパンパンな感じになります…安静にと、初期から言われてたので安静にしてましたが、やはり、勁菅は縮まるばかりでした…
入院は
お金もかかるし、ストレスになるだろうし、はやく済ませて自宅に帰れるよう頑張ってきます!!べびちゃんにも頑張ろうねて言い続けます!!
PIKORIN
結構早い時期から安静指示出てたんですね(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
もしかしたら、始めから短かったのかもしれませんね…元々短い人もいるみたいです。
私も最初はいまいち張る感じが分かりませんでした(>_<)
下っ腹がピーンと突っ張る感じで触るとカチカチに硬くなってる状態ですT_T
もし、そんな感じがあればすぐに座ったり横になって休んで下さいね(>_<)
胃も圧迫されてきますね…
入院はストレスしか無かったです…お金もかかりました(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )
手術は15分〜20分くらいで終わりましたので、あっという間ですよ!大丈夫です!
ママは強いです!必ず乗り越えられます!!
長々とコメントしてしまってすみません…
同じ経験をしたので他人事とは思えなくてつい長くなってしまいました( ☉_☉)
アヤまま
そうなんです、最初は、出血で安静でした( ;∀;)
手術は、どこか切るんですか?
15~20分なら、頑張って耐えます!!
いえいえ、こちらこそ、質問攻めばかりで、申し訳ないです、とりあえずお金かかるから、今回は大部屋にしたんですが、ストレスたまりそうですね、私不眠症だし、精神的なものがあるので、多分病院ではゆっくりできなさそうです(;´д`)
色々教えていただきありがとうございました!!元気な赤ちゃん産まれること祈ります!!
PIKORIN
いえ、切りませんでした!
頸管縫縮術はシロッカー法とマクドナルド法の2種類あるんですが、私はシロッカー法でした。
簡単に言うと、縫い方が違います。どちらも膣の中を縫います。
麻酔して痛みはないので安心して下さいね^_^
不眠症などあるなら尚更、早く済ませて退院しなきゃですね!
元気な赤ちゃんを産んで下さい☆
グッドアンサー、ありがとうございます(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**
アヤまま
切らないんですね!!なんか、切るのかと、すごい、イメージしてました、メスやらなんやら、いろんな器具を゜゜(´O`)°゜
嫌なことははやく済ませて、いまだから、まだ、勁菅長手術できることに感謝して頑張ります!!
短くなりすぎたらできないていいますよね…
手術でこわがってたら、出産どうなることやらです…いまは、勁菅長手術で不安だらけでしたが、次は陣痛、出産の不安でまた相談させてもらうと思います…
本当に詳しく丁寧に説明していただきありがとうございました!!不安飛びました 笑
私はてっきり、お腹付近か子宮あたりを切って手突っ込んで生々しい手術を想像してました(´д`|||)