※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月過ぎて離乳食を始めて1ヶ月。2回食のタイミングや時刻について相談。要相談。

生後5ヶ月過ぎくらいから離乳食を開始して、1ヶ月ちょっと経ちました。
1回食ですが今までなかなか食べてくれず、全部で3、4口くらいだったのが、ここ何日間かは小さじでお粥4口、野菜5口、タンパク質の魚3口くらい食べてくれるようになりました。
今は午前の間に機嫌の良さそうな時を見つけて食べさせています。
2回食にするタイミングは何を目安にしたらいいのでしょうか?増やした場合、何時にあげるのが良いのでしょうか?皆さんのご意見をいただきたいです🙂

コメント

1姫1王子

うちはみんなが食べてると食べたそうだったので6ヶ月になる頃には2回食にしてました。
量もけっこう食べてたので。

ちなみに小さじは計量スプーンの小さじで計算してますか?
計量スプーンで魚3さじだとちょっと多すぎなので心配になりました(* >ω<)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月で2回食にしてたんですね😳
    食べたそうにしてればあげてもいいんですかね…。

    すみません、小さじは計量スプーンでなく赤ちゃん用スプーンで3口くらいの意味でした💦多かったですかね?

    • 11月5日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    赤ちゃん用スプーンなら大丈夫だと思います(^-^)
    余計なお世話でしたね、すみません(* >ω<)

    私の場合は娘のときに食べなくて苦労したので、息子は食べてくれたので本人の意欲を尊重していこうと基本より少し早く進めています。
    正しいかどうかは別として(;^∀^)

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然分からないので、そういうことも教えていただいてありがとうございます!ちゃんと計量スプーンとか使って計ってなかったので反省しました😓量も気をつけたいと思います💦
    本人の食べたい気持ち大事ですよね!
    ちなみに、何時にあげてるんですか?

    • 11月5日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    娘の食事が8時12時18時ぐらいなので、だいたいそれにあわせてます。
    2回のときは8時18時でした。
    離乳食の参考にしてる画像あるので貼っておきます。
    よかったら参考にしてみてください(^-^)

    • 11月5日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    2回食にした頃は1回目の3分の1ぐらいから始めて増やしていきました。
    6ヶ月のときは少しずつ増やして7~8ヶ月の量に近づけていきました。

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像までのせてもらってありがとうございます😀✨
    参考にさせていただきますね!!

    • 11月5日