
コメント

にじのたま
わたしもそうでしたよ(o^^o)
塩分取りすぎなんじゃないかと思うほど、濃い味のものばかり欲してしまって食べてました。
でも安定期頃には落ち着いた気がします!

ママ4なおちゃんまん
同じです!ケチャップ、ポン酢、たっぷりつけてます!悪阻の時期だからしょうがないと思っています(^^)悪阻の時期を脱したら、マシになるはずです(^^)
-
なつ7
これもつわりになるんでしょうかね~(・o・)
- 1月12日
-
ママ4なおちゃんまん
そうだと思います(*_*)
私は濃いものを食べて、すぐにトイレに走っています(*_*)- 1月12日

pooon
私は元々濃い味が好きですよ(^^)
妊娠すると好み変わると言いますが
私は変わらず味濃いの大好きです!
しかし後期に入ってからは
塩分摂りすぎてなくても
浮腫やすくなり、塩分を控えるように言われます。
早い人は初期や中期に浮腫が出たりする人もいるみたいです。
あまり濃い味摂取しすぎると
本当に塩分摂りすぎて
妊娠高血圧になりやすいので
なるべく 塩分摂取は控えめに
少しずつ 食事の見直しした方がいいと思います(^^)
-
なつ7
浮腫みますよね~。
妊娠高血圧!怖い気をつけます~(--;)- 1月12日

*たまちゃん*
一緒です(≧∇≦)
妊娠してからソースとかの味の濃い物を欲してました笑
元々素材の味しかしない!くらいの薄味でもいいくらいの薄味好きでしたが、少しずつ濃くなり、ジャンクフードなんかもよく好んで食べてました>_<
でも、安定期に入ってからはだいぶ落ち着きましたよ(≧∇≦)
つわりの間だけだと思うので、今は食べれるものを食べるだけで大丈夫ですよ(*^^*)
-
なつ7
私もソース焼きそばが好きになりました。
中華料理、肉、カップラーメンが食べたくて(/´△`\)
マックのポテトやケンタッキーに手を出したらたらやばい事にそうなのでやめといてます(/´△`\)
安定期に落ちつくんですか。
面白いですね~(・o・)- 1月12日

退会ユーザー
私も 同じです(╥﹏╥)
塩分、糖分が 怖いので…
野菜ゃ肉を 焼いてポン酢で 食べたりしてます。
-
なつ7
肉ばかり。
魚がたべたくなくなりましたね( ´△`)- 1月13日
-
退会ユーザー
油無しで 焼いて ポン酢で食べたりすると まだ、カロリー抑えれますょ!
私 悪阻の時期は お肉でしたが…
今は 野菜、豆腐が食べたくなり…
それバッカリ食べてます(*˙︶˙*)☆*°- 1月13日
-
なつ7
お~真似してみます。
私は豆腐も和食も興味がなくなり。
油を使った炒め物の事ばかり考えております笑
(/´△`\)- 1月13日
-
退会ユーザー
妊娠中は カロリーとりすぎると …
高血圧とか糖尿病とか なりやすいので…
極力 カロリー抑えた方がぃぃですょ!
浮腫みが 続くと 危険みたいです…(╥﹏╥)- 1月13日
なつ7
妊娠中は酸っぱいの、さっぱりなの好きになるイメージでしたがね~(・o・)