
娘が後追いがひどく、抱っこや動きが制限されて困っています。この時期はいつ終わるのでしょうか?
いつもお世話になります!
沢山のアドバイスに助けれています。
今日もご相談です‥
1歳0ヶ月の娘。
6ヶ月くらいから始まった後追いが
10ヶ月くらいで一旦落ち着いた気がしていたのですが
最近、また後追いがひどいです(@@;)
前は、ハイハイだったのですが
今はもう走り回るくらいなので
立ち上がろうとしたら
足元にへばりついて離れません💧
歩いている時も、私の服を掴んでくるので
身動きがとりにくい😭😭😭
ある程度、言葉の意味や音から何をしているのか理解し始めたので
洗濯するねー!と言うと、泣きながら飛びついてきて離れず
キッチンで水を出すと、相手してくれないのもわかってるので
足元で泣いて離れず…
抱っこも、少し前よりアピールがすごい😣😣
そんな時期なんでしょうか?
いつ後追い終わるのかな…
- シリアルバー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

お肉が好き
そんな時期ありますよね😚
今もたまにそんな日があります😊
愛情確かめたい時期なんですよね、きっと。
何よりも自分のこと見ていて欲しいといいましょうか。
我が家の場合は全ての家事諦めてました…笑
洗濯干したくてお願いして嫌だと言われれば、やりませんでした。
あとは一緒にパタパタして干したり。
キッチン関係の家事はほぼ息子が起きてる時はやらない時期もありました。
そうすると段々落ち着いてきます。
今は、ママ後少ししたら洗濯するよ!と少し前もって伝えます。
そうすると子供も気持ちの準備するのが甘えてきます。
満足すると一緒にはいますがやらせてくれたりします😊
最低限の家事で良しとしてとことん付き合ってあげると、居なくならない、戻ってくる、自分が1番と言うことが分かってきて少しずつ落ち着いてくると思いますよ😊
シリアルバー
お返事ありがとうございます🎵
家事より、育児を優先されたんですね😊
素晴らしい✨
ついつい、あれしないとこれしないと…となってしまうタイプで😰
効率よく家事もされてるんですね!
今だけと思って、ある程度諦めも肝心ですね!!