お風呂の時間帯や泣き止まないことについて相談です。時間帯を変えるべきか、泣きやむ工夫があるか悩んでいます。
もうすぐ2か月の息子がいます。お風呂について質問です。
いつもお風呂は17〜18時位に入れていますが、入れる前いつも寝てて、お風呂のために起こすのでだいたいグズります。
気持ちよく寝てる時に起こされて服脱がされたらたしかに嫌だろうなぁ(´Д` )と思うのですが、時間帯を変えたほうがいいのでしょうか。。授乳や寝かしつけのタイミングを考えるとあまりかえたくないのですが。。
また、お風呂中は気持ち良さそうにしてるのですが、出た後すぐ泣き、服を着せて抱っこするまで泣きやみません。みんなこんなものでしょうか?
もし泣かないような工夫があれば教えていただきたいですっ( ^ω^ )
- ちょみ(6歳, 9歳)
コメント
退会ユーザー
私は起きるまで放置してます!笑
寝ててくれるほど家事が助かることはないので...笑
お風呂上がりはギャン泣きです(T_T)
抱っこしてようやく落ち着きますが...
1月になってから何が原因かもわからず毎日お風呂上がりはギャン泣きです(°_°)
退会ユーザー
私もその位の時は寝てても起こしてお風呂入れてました(笑)
不機嫌そうな顔してましたが、お風呂に入れるとご機嫌でした♪
うちの子もお風呂から上がると泣くことがあったんですが、ちょっと長めにお風呂に入れてあげたら泣かなくなりました(笑)
うちの子だけかもしれませんが、もし良かったら試してみて下さい(o^^o)
-
ちょみ
回答ありがとうございます☆
長めのお風呂て泣かなくなったんですね!全然考えつかなかったですっ!やってみます☆- 1月12日
-
退会ユーザー
あんまり長く入れるとのぼせちゃうかもしれないので、顔がちょっと赤くなるくらいにしてます♪
今ではお風呂前後はまったく泣きません(笑)
効果なかったらごめんなさい(^_^;)- 1月12日
-
ちょみ
少し長めのお風呂にしたら、大成功でした!!
- 1月13日
-
退会ユーザー
ほんとですか!!
それなら良かったです❤️
きっと赤ちゃんもゆっくりお風呂に浸かりたいんですね(o^^o)
お役に立てて良かったです♪- 1月13日
みつきちゃんママ
3ヶ月の女の子です👧
うちもお風呂の前後大泣きですよ😭😭😭💦
お風呂では気持ち良さそうにしてます。
うちの子はお風呂の後にミルクをあげて落ち着かせてます。ミルクはおとなしく飲むので。
そのあと、ちょっとゆっくりして寝させてます
-
ちょみ
回答ありがとうございます☆
やっぱりお風呂の後は泣きますよね!せめて服着たら泣き止んでほしいなぁと思いますがやっぱり無理ですかねぇ(;_;)- 1月12日
けんちゃん♡ママ
私は18時〜20時の間で入れてます!夕方ごろからまた寝てしまうので起きたら入れてます!
やっぱりぐっすり寝てるのに起こすのは可哀想だな~っと思って(^_^;) あまりにも遅くなりそうだったら仕方なしに起こしてますけど(^◇^;) 泣いてる時は鈴の音がするおもちゃを持たせたりメリーを回してます(^。^)
-
ちょみ
回答ありがとうございます!
なるほど。おもちゃですか( ^ω^ )今日やってみます☆- 1月12日
SAYU♬
うちはそのくらいの頃8時半
くらいに入れてました。そして湯冷しの授乳させて9時くらいには寝かせるって感じにしてましたねー。寝かせるの遅いかもって思って最近は7時半頃に入れるようになりましたけど(~_~;)
うちの子はお風呂が大好きな様で、機嫌が悪くても沐浴やお風呂に入れるとニコニコします( ^ω^ )
-
ちょみ
回答ありがとうございます☆
うちもお風呂自体は好きみたいなんですけど前後が。。苦笑
もう少し時間を遅くして、起きたタイミングで入れるのがいいかもしれませんね( ^ω^ )- 1月12日
Lily-Bruno
うちは18〜19時台を目安に機嫌が良い時にお風呂に入れてます!
初めの頃はやはりお風呂上がりはギャン泣きでしたが(苦笑)、上がって直ぐ服を着せるまでに少しでも寒くない様に工夫したり、ひたすら泣いてる息子に「頑張ったね〜!偉かった!花マル!」と褒めてやったり、歌って誤魔化したりしてたらだいぶ慣れて泣かなくなってきましたσ(^_^;)!
-
ちょみ
回答ありがとうございます☆
寝てるときに以外で機嫌がいいときがなかなかないから難しい(´Д` )
褒めるのはやったことなかったです!やってみますー♡- 1月12日
non☆
うちはお風呂に入る30分前
くらいに母乳をあげてお風呂
入れると泣きません😊
時間調節が上手くいかない時は
泣かれちゃいますが仕方ない
ので急いで服着せて抱っこ
します(笑)
-
ちょみ
回答ありがとうございます!
今は授乳後1時間みてるんですけど、30分だと吐いちゃったりしないですか?- 1月12日
-
non☆
あんまり時間置くと機嫌
悪くなっちゃうので30分
くらいで入れてます‼︎
着替えの時とかに激しく
体揺らさなければ吐かない
です😌
そしてそこまでガッツリ
飲ませないで入浴なので🤗- 1月12日
-
ちょみ
なるほどっ!飲ます量を調節すればいいんですね!やってみますー♡
- 1月12日
n a t s u m i
私はお風呂入れたあと添い乳したまま寝かしつけてるので20時〜21時でお風呂入れます!その前に寝てても起こしてお風呂入れちゃいます😅
-
ちょみ
回答ありがとうございます。
寝てても入れちゃいますよね(´Д` )すごい嫌そうな顔されるからちょっとかわいそうで。苦笑- 1月12日
退会ユーザー
ちなみに、うちの子もだいたい17時代にお風呂に入れてます♪
-
ちょみ
詳細までありがとうございます♡
明日試します☆- 1月13日
ちょみ
回答ありがとうございます☆
起きる前まで放置ですか。。うちのお風呂は追焚きないので、お湯が冷めちゃうなぁと思って起こしちゃうんですよね。。
やっぱりお風呂のあと泣きますよね(´Д` )寒いとかですかね?
退会ユーザー
そうなんですね(´・_・`)
寝起きはなんだか気が引けますよね(°_°)
いろいろ試行錯誤したんですが、
やっぱり泣きます(´・_・`)
同じ方がいてホッとしました(´・_・`)笑
ちょみ
ホントお風呂後泣く子は多いみたいで安心しましたー
泣かすとお風呂嫌いになっちゃうんじゃないかとかおもっちゃいますよね(´Д` )