
コメント

メメ
お子さんが軽い子で、抱っこ紐の頻度が少ないなら大丈夫かな?とも思います
が、やはり抱っこ紐の出番が多かったりお子さんが標準〜大きめだと肩だけで支えるのは限界がくると思います💦
でも体に負担は少ないと謳ってますし、メイン使いしてみて必要になったら違う抱っこ紐を買うのも良いかもしれません😊
ヒップシートキャリアとか、コンパクトになるものなどその時になればまた選択肢も広がると思います

退会ユーザー
新生児からエルゴアダプトをメインに使っていて、10ヶ月頃にセカンドとしてエアリコを買いました✋
エアリコのメリットは、軽くてコンパクト、バッグに入れてさっと取り出して使える等、楽なところです。抱っこで寝かしつけにも使えて、ジッパー下ろすだけでお布団に下ろすこともできます。あとデザイン可愛いところですかね😉
デメリットは、長時間抱いてると、肩だけで支えるので、エルゴに比べるとやっぱり肩が凝ります💦あと、首座りまでは常に片手で首を支えてないと、カクンとなっちゃうと思います。
長時間抱っこのときは、断然エルゴ等の腰で支えるタイプが楽ですね。
体重は平均くらいで9キロほどですが、最近は重くてエアリコだと限界がきてます。笑
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
コンパクトさが魅力的ですよね😆エアリコのサイト見たら、かわいいのは売り切れが多かったですが💦
肩こりますか💦結局は使い分けですかね😌- 11月5日

ママリ🔰
エアリコ愛用してます!寝かしつけが抱っこだった低月齢から、10キロになった今もほぼ毎日使ってます。
ベビーカーぐずることがでてきたので、エルゴだとほんとかさばるけどエアリコは楽チンです。子供もお尻がすっぽり包まれて安心してます。
片手は支えないと不安定なので両手に荷物は持てませんが(個人差あるかもです)わたしは買ってよかったno.1です。コニーも最近よくみるので気になってます!
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
1歳近くでも大丈夫なんですね!
荷物が多いので、かさばらないのはありがたい😌- 11月6日

Saaki
コニー使ってます✩
4カ月にしてもう9キロこえてますが今のところ大丈夫です♬
エルゴももってますが、かさばるし重いし…その点コニーは軽くて持ち運び簡単でほんとに買ってよかったです♡しっかり密着する感じもいいのかコニーでゆらゆらしてると寝ていきますよ☻
-
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
お子さん大きいですね😆
試しにエアリコの類似品(2,000円代)を買ったのですが、コニーも欲しくなりコニー買っちゃいました!まだ届いてないですが楽しみです😁- 11月7日
-
Saaki
そうなんですー💦すごい勢いで成長中です…😢笑
そうなんですね!
最初はちょっと難しいかもしれませんが慣れれば簡単です✩動画なども探せば出てますし、装着の際参考にされたらいいと思います♬- 11月7日
-
ういはは
今後抱っこ大変そうですね💦
公式サイトに動画ありました😊届いたら見ながらやってみます!- 11月7日
-
Saaki
そうなんですー💦
今後が不安です🤣
はい!ぜひ💓
お子さん気に入ってくれたらいいですね♬- 11月7日
-
ういはは
親子で抱っこが快適になることを信じて😌
- 11月7日
ういはは
ご回答ありがとうございます😊
やはり重くなると難しいですか💦
そうですよね、使ってみなきゃわからないので、必要に応じて買い足してみます!