コメント
うがめぐ
うちも、1ヶ月半の男の子ですが同じようになる事あります❗️
オエッてなって、むせて、咳き込む事もあります。そのままにしておくと吐きそうな気がするので、慌てて縦に抱きます💦
心配ですよね💦
こととん
あります!!
ゲップしたし、大丈夫かな?と思って
それでも気になる時は
横向きしてます💦
でも、起きちゃいます💦
しばらく、まだ抱っこして様子みたり、
家事してても、ちょいっちょい
覗きに行きます!
びっくりしますよねm(__)m
-
emママ
私も、ゲップさせたのに、、
と考えます😓
心配なりますよね‼️
私も、寝てても心配で何回も見ちゃいます😭
同じ方がいて安心しました!
なんなんでしょうね(T . T)- 1月11日
-
こととん
気にしますが、あまり神経質になりすぎると
ほんとにちょっとした事でも
慌ててってなる自分に疲れて
母が、肝っ玉母ちゃんなので
いろいろ話聞いてもらって
こんな神経質でいたら
私がもたなくなると思い
考え方変わりました(^_^;)
育児を楽しみたいと思い、
苦しそうにしてたら、
ごめんごめん~大丈夫~?とか
何もなかったら
ほっぺた撫でてゆっくり寝て
起きたらまた泣いて知らせてね~
ってめっちゃ話しかけるようにしました!
母親がびびってるより、この子を守りたい!と思って
気持ち切り換えました(。>д<)- 1月12日
-
emママ
その考え方、とてもいいですね!(^O^)参考にします!
心配しすぎたら、疲れちゃいますもんね!ありがとうございます!- 1月12日
emママ
同じですね!うちも、むせて咳き込んだりします😭
もっとゲップさせたほうがいいのかなと思って、縦抱っこしますします‼️
ビックリしますよね!でも、同じ方がいて良かったです!