※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
ココロ・悩み

向かいの家からの大音量の音楽や子供の泣き声が気になります。

引っ越してきた向かいの家、朝っぱらから大音量でうちの家にまで響くくらいのEDMとか掛けたり。
ちなみに小さなマンション5階建て、ひとつの階に2世帯です。
この間HIPHOPしてるんですか?みたいなファッションの男性とヤンキーが着るようなスウェット着た金髪の女性、もう冬で寒いのに薄着の1歳過ぎた女の子
うーんファッションって好みだし自由だけど偏見持っちゃう
夜泣きするのもわかる。わかるけど一日中ほんと構ってもないの?放置してるの?ってくらい泣いてる声がずっと家に響いてくる
子供大丈夫かな?とか変に心配になっちゃうし、子供早く寝かしつけても寝たいのに寝れなくてつらい、、(´・_・`)

コメント

deleted user

虐待してないか心配になっちゃいますね💦

  • ゆきち

    ゆきち

    お子さんそれぞれ個性あって一日中泣いてる子や夜泣きが大変なママさんもいて、それはすごく分かってるんですけど
    私の住んでるところが繁華街の近くでこのマンションも一人暮らしの方ばかり、大音量で音楽もしょうがないかなとか思ってましたが向かいの人が家族なんだって知った時はびっくりしたくらいでした(私は今の旦那の家に住むような流れでしたが)

    • 11月5日
deleted user

いやそれかなり迷惑ですね😅

  • ゆきち

    ゆきち

    昼間もずーっと大音量で子供途中で昼寝から目が覚めてしまうくらいなので録音もして証拠も一応あります、、管理会社に言おうかって旦那と話してるくらいで
    いろいろな要素も相まって服とかでも偏見持ってごめんなさいってなんかすごく思う部分もあります、、

    • 11月5日