
生後1ヶ月の女の子がミルクを吐き戻し、耳の中に入りました。耳の奥までべったり付いている状況です。耳の入り口は綿棒で取れましたが、奥まで取れず悩んでいます。耳鼻科(小児科?)に行くべきか、様子を見るべきか迷っています。
生後1ヶ月の女の子を育てています。
ミルクを吐き戻した際、耳の中に入り、
奥の方までべったり引っ付いてしまいました。
耳の入り口らへんは、綿棒で取りましたが、
奥は耳鼻科(小児科?)に行くべきか、
このまま様子を見るべきか悩んでいます。
特に本人は耳を気にする様子もなく、機嫌もいいです。
これからの季節、病院にむやみに行くのも
風邪をもらうリスクがありそうで、、
アドバイスをいただきたいです。
よろしくお願いします。
- re
コメント

ぁちゅ2711
まだ生後1ヶ月との事ですので、私だったら空いてそうな時間帯に耳鼻科に連れて行って処置してもらいます。(*´ω`*)

m
つい最近同じような事で耳鼻科に行ったら中耳炎見つかりました!
外から見えづらい場所ですしお医者さんに診てもらう事をオススメします!
-
re
ありがとうございます!
たしかに受診することで、少しでも早めに中耳炎が見つかるのは有難いですね、、病院に行くことにしました(*'ω'*)- 11月5日

m
いつまでそうなのかは分かりませんが、赤ちゃんの耳は水などが入らない構造になっているみたいです。だからと言って、耳に水を入れていいわけでは絶対にありませんが、そこまで神経質にならなくても大丈夫かもしれません。
でも、私は心配性なので医療費もタダですし耳鼻咽喉科に念のため連れて行くと思います😅
安心を買いに行くものだと思って、病院に連れて行くのもありだと思いますよ😊
-
re
ありがとうございます!
耳に水が入らない構造なんですね、、たしかに産院でも沐浴の時に耳を気にしてませんでした。
私も心配性ですぐ病院に行くタイプなので、連れていこうと思います♫- 11月5日
re
ありがとうございます!
心配なので、病院に連れて行くことにしました(*‘ω‘ *)