
ほぼワンオペ...旦那は土日休みで出掛けようと言うが、出先から帰ってく…
ほぼワンオペ...旦那は土日休みで出掛けようと言うが、出先から帰ってくれば1人先に晩酌を始めて、私は洗濯物に離乳食の準備、作り置き、買い物の仕分け...。やっと終わったかと思えばお風呂(私が洗う担当)、、、。やっと一息つけるかと思えばご飯の支度...。
母親はいつ休めるのかしら......。
なんだか疲れた。
別に何も手伝わないってわけではないけど、育児はママ担当みたいになっていて納得がいかないです。
スーパーなどで、赤ちゃんを抱っこしてるお父さんとかがいると少し羨ましく思います。。(荷物がたくさんになるので私が抱っこでいいんですが...。)
どうしたら分担して見てくれるのかなぁ。
- ゆ(7歳)
コメント

YK mama
全く同じ気持ち!と思ってしまったのでコメントさせていただきたいです!
休みなんてないですよね。
旦那わ仕事して疲れていると威張って。
こっちだって、お前が何もしないから疲れてるのに!(笑)
私もいつも思います、抱っこ紐してるパパが凄いなあ、羨ましすぎる、この差わなに?と。旦那にどんどんイライラ募るばかりです(笑)

ちぃ
旦那様に伝えてますか?
これやってほしいとか言葉で言わないと分からない人が多いみたいですよ!
あとやってくれたら褒めるとかね(^^;
大きい子供だと思って接するといいですw
それか育児ナメてるパターンもありますね(^^;
数時間だけでも旦那様に預けてみるのも手です( ´-` )
うちはそれで今はかなり頼れるパパになってきてくれてます(๑•̀ㅂ•́)و✧
-
ゆ
きちんとは伝えていないかもです...。
また来週あたり同じことになったらきちんと言ってみます😂🙇♀️
でもやってもらったらやったで男の人ってガサツでこれじゃ汚いとか思ってしまう私もいます...😕離乳食なんてやらすと、スタイやら服やら汚れまくってて余計に私の仕事が増えるので遠回しにやるなアピールしてます(笑)
ほんとうですか〜!頼れるとはすごいぱぱ👏✨
昼間旦那に預けるとしても、同居しているお義父さんに頼りそうでちゃんと1人でみてるのか不安になりそうです...😂まあでも毎日つきっきりで子供と接するのがどれほど大変かちゃんとわかって欲しいですけどね😵- 11月4日
-
ちぃ
離乳食は自分がしちゃってまだ基本しかしない時間だけ預けるのから練習するのはどうですか?( ´-` )
仕事増えるのは気持ち分かりますw
お義父さんも協力的なのであればちょっとだけ息抜きしたいことや、パパに育児慣れさせたいとか言ってお義父さんの外出促したりはどうでしょう?- 11月4日

退会ユーザー
先に晩酌させてあげるなんて優しすぎます!!え?なに一人だけ飲んでるの?ってつっこまないんですか😱
やってほしい事があったら言わないと分からない男は多いみたいなので…
もし分からないタイプなら、その都度言ってみてもダメでしょうか?
ゆ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ気持ちの方が居て安心です😂
そうなんです〜〜!!!!
やってもらってもこれ違うし...って思うんですけどね。(笑)
なんで抱っこしてくれてるんでしょうね?(笑)本当に謎で羨ましい限りです...。飲食店行ってもどこ行くにしても抱っこは私なのに😂