

アンパン
延滞金もかかると思います。早めに役所に相談行った方がいいですよー!
分割で支払いも出来るはずです!

れんれん
その辺は向こうの親に頼んだり、きちんと解決してから籍をいれた方がいいですよ。
絶対トラブルになりますし、入籍前の滞納分ですしちびままさんが払う必要はありません。

メリア
おぉ、それは困りましたね💦
今までの滞納分は払う必要があります。
彼と結婚してまともな人生をこの先歩んでいこうと決めたのであれば、協力して早めに払い切ってしまうことをオススメしますが
もし、彼がお金にルーズでちびままさんが協力して払うことによって
彼に甘えが出てしまうようでしたら、貯金も現在無いようですし、この先のお二人とお子さんの生活が不安ではありますね、、

めめ
税金は無視してると、給与の差し押さえされる可能性がありますので、分割でも支払うようにしましょう。
あなたが支払う義務はありませんが、家計が一緒になるのなら、負担せざるを得ませんよね。
入籍前にお金のことはご両親も含めて話し合う方がいいと思います。

退会ユーザー
本人にしか請求は来ませんが
結婚したら必然的に家庭から
支払わなきゃいけないですね。
そのまま滞納し続けると
差し押さえくらいますよ。
税金の滞納はなくならないですから。
男性で社保に入ってないって
正社員じゃないってことですよね?
それなら今後結婚して
ベイビー産まれたときの
生活費も大変じゃないですか?💦
仕事をきっちりしてる方なら
滞納はしないはずですし...
ちょっといろいろ考えなきゃいけないですね..💦

白いモコモコ
それは大変ですね…
お勤めであれば社会保険、自営業やバイトや学生なら国民健康保険に加入してないと、病院行った時にヤバいですよ(*_*)
滞納分も払わなきゃですし、理由があってお金ないなら、非課税か生保になれるかもですが、入籍したら妊娠してても働けるし、奥様いるって事になるので無理でしょうね(*_*)
入籍するなら、彼氏さんにしっかり払ってもらい、社会人・パパとしての自覚持たせた方がいいと思います。
お腹に赤ちゃんいるのに、キツイですね(>_<)💦💦💦

🍎
いえいえ!籍を入れてはまだダメですよ😊
生活能力が彼氏さんには見えないので、先ずは彼氏さんが保険に入り、税金を全て納めクリーンな状態になってから籍の話をすべきです。
その辺のことも踏まえてご両親を交えて相談されてから結婚しないと、ちびままさんが痛い目みるだけですよ😊
籍を入れずとも二人で協力は出来ますから、先ずは彼氏さんの行動をよく見ることが大切ですね😊

ゆき
2年も払ってないのであれば、今現在も定期的に通知がきてるはずなので、郵便物を見れば滞納金額がすぐわかるはずです。
国民年金だけで36万くらいあると思います。
そんな彼と出来ちゃった婚…………
主さんもしっかりせなダメですよ。
シングルマザーになる覚悟も視野に入れて、話し合うか、結婚するなら、産休までどれだけ辛くとも自分も働いて稼いで生活費は自分が払い、彼のお給料は税金滞納分に当てるしかないんじゃないでしょうか?
自分の事も自分でできない人間が子供作るのは恥ずかしい事です。
親に頼らず乗り越える事ができたらいいですね。

のん
入籍前に解決したほうがよろしいかと思います。
税金も健康保険も遡って全額納付が必要ですし、未納で遅延金ついてどんどん増えてしまうのでまずは公的機関に相談したほうがいいです。

ポン子
お金トラブルなら籍を入れる前に彼氏の親に言って払って貰ってから籍を入れた方が良いですよ‼️‼️‼️

雷注意
払い切ったところでそんなもの滞納するような人と結婚すれば苦労するのは目に見えてますよ。
滞納だとか貯金ゼロだとかいう以前に、入籍を思いとどまるのが良いかと。

退会ユーザー
失礼ですが
結婚することは決めたのですか??
この状態ならただただ主さんと赤ちゃんが苦労するだけな気がします。
産むことを決めたのでしたらシングルで育てて行く覚悟も決めた方がいいですよ。
税金関係がだらしないと金銭面で苦労することが多いと思います。

なあ
年金はまだしも
住民税も健康保険も
払われてないって
男としてというより人として
相当酷いというか終わってると思います。
もし、せき入れても
税金は滞納するとすべて差し押さえられるので絶対籍は入れないほうがいいです。
これ以外にも
なにかお金に
関することがざくざくでてきそうな
気がしますし
まず彼の親に話してみてはいかがですか?
そんな最低限の支払いすら
できていないのに
子供のおむつやみるくなど
買ってくれるとは到底思えません。

ちゅけ
彼氏の滞納金は、彼氏の家族に払って貰うべきと思われます。まだ、籍を入れてない時点で他人ですので。
あと、第三者はばしばし入れといた方が良さそうですね、、
お子さんの為に。

♡さあちん♡
彼は、働いているのですか?
学生なのですか?
社保に入っていないと言う事は、働いていたとしても正社員ではないと言う事ですよね。
私もアルバイトのみで、月8万も行かなかった頃、年金が払えなかったり、安くして貰ったり分割にして貰ったりなど、しましたが。
流石に、住民税や国民保険は払ってましたよ…
彼はこの2年間、風邪を引いたり怪我をしたりしていないんでしょうね。
恥ずかしくて身内には相談出来ないから、こういう場に頼るのかもしれませんが、まずは自分の親に相談したらどうですか?
そんな男と知った上で、それでも子供が出来たのだから仕方ない、ちびままさんが結婚したいならすれば良い、と言うような答えなら、今後の人生をよく考えた上で、結果的に彼が好きで結婚したいなら、彼の親に言って支払って貰って全部をチャラにしてから結婚した方が良いです。
まぁ、まともな親ならこれから新生活、子供が生まれるのに申し訳ないと払ってくれると思います。
あとあと親に返すにしても。
それ以前にまともな親なら、そんな男との結婚は許しませんけどね。
一番は彼が今何歳かにもよります。
それによっては、ちびままさん自身も彼を軽蔑しなきゃいけない位の事ですよ。
遊びで付き合うなら、イケメンや好きでも良いですが、結婚しちゃえば好きなんて二の次。
生活ですよ?
コメント