※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaori
ココロ・悩み

産後クライシスでイライラが収まらず、旦那に対して怒りが爆発。自己嫌悪し、子供にも笑顔が出せないことに悩んでいます。昔の自分に戻れるか不安です。

産後クライシスだと思いますが、一度怒るとなかなか平常心に戻れずイライラがおさまりません。イライラはほとんどが旦那に対してで、産前は許せたことが今ではすぐに爆発します。
例えば、旦那にシャツをクリーニングに出すのを頼まれていたとして、その日1日バタバタしてクリーニングが出せなかった時に『えー💦クリーニング出てないじゃん!』と少し呆れたように言われたくらいで、『はぁ!?!?😡こっちは家事と子供の面倒で忙しかったのにそんな言い方ないでしょ!?😡だいたいそれくらい自分で出してよ!』と言ってしまいます。
そこからどんとん怒りが大きくなって、ここぞとばかりに旦那に当たりまくります😥
冷たい返信しかしなかったり、無視したり、エスカレートすると物に当たることもあります💦
それが2.3日続くことも...。
元々短気な旦那で、今まで私が我慢してきたことが多かったのですが、その仕返しとばかりに今は私が超短気になってしまいその度に自己嫌悪です😵
ただ、今思えば旦那に対してこれまでたくさん我慢をしてきたのでその反動もあると思います。
でも子供にすら笑って接することが出来ないこともあって最悪な母親だなと思います。
こんな自分が嫌で仕方ありません。
また昔の自分に戻れるのか不安です。

コメント

ねこねこ

私も産後クライシスなのか子供に対しての旦那の接し方に些細なことでも、すごく腹が立っておさまりません。そして最後には離婚ばかり考えます。
もう小さなケンカでも疲れてしまいました。離婚すればこんなことないのにと頭の中は離婚離婚ばかりです。
こういうのいつまで続くのでしょうね。
アドバイス出来ずごめんなさい。

あやたそ

私も産後は旦那に対してすぐイライラするようになりました!
旦那の行動や言葉ですぐイライラしてしまいます😣
子供が成長すればそれもおさまるのかなと思っていますが、今は疲れているせいかイライラする一方です。
昨日は喧嘩して今も会話少ない状態です😅

つき

むしろ今まで我慢してたのが偉いです😱✨✨

今は慣れない育児にいっぱいいっぱいなところだと思うので、
無理に自分を抑えようとしなくて大丈夫だと思います😖

そのうち慣れたな~落ち着いたな〜って思ったタイミングで、またもとの性格に戻ると思います❣️
ってか、多分もともとが優しすぎるんだと思います😵

旦那さんが協力的なら、少しだけでも時間を貰うと、心の余裕も変わると思いますよ!!🤗甘えちゃってください!!

mini

私も産後クライシスになりました。そして育児ノイローゼにもなりました😱
悩みも疲れも尽きませんよね😢

私は気分転換にウィンドウショッピングをしたり食べたいものを食べたりして発散しています❗

.

私も産後は情緒不安定で
毎日小さな事で旦那にキレてました。
後から思い返すと何であんなことで
怒ってたんだろうって自己嫌悪になります。
でも産後はこれからの不安が積もってそうなるものだと割り切っていた方がいいかもしれないです。
慣れると心に余裕が出てきますよ。

A A A大好き💕

私も産後クライシスにハマりました。
旦那は特にですが、義母まで私に対してムカつくような事を言ってきました。親子揃って本当に嫌いです😑
旦那と居ると心身共にやられるので、半年間別居してましたよm(_ _)m
別居して半年振りに旦那と会って今後どうするか話し合いました。結果私の実家住所を移して、このまま別居を続ける事にしましたよ。
もー旦那と仲良くやっていけると言う姿は想像つきません😰
娘と2人の方が幸せに暮らせてます🙌