コメント
ゆーママ
朝は決まった時間に起こしてみたらどうですかね?👀
ぴよ丸
生活リズムしっかり作ってあげた方がいいですよ!
決まった時間に起こして、ご飯あげて、お昼寝させてってやっていけば出来ませんか?
-
ゆう
そうですよね、、
明日から起こしてやって見ます😅
離乳食を14時くらいにあげてしまった時はもう夕方はあげないほうがいいですよね?- 11月4日
ゆーママ
まずはちゃんとリズムつけてお腹がしっかりゆくようにしてあげないと離乳食用意しても食べないと思うので👀
ミルク育児ではなかったのでわかりませんが2時間空きくらいだとこれもやっぱりお腹がすかないんじゃないですかね?離乳食始めた頃から遅くても七時には起こしてましたよ
-
ゆう
ありがとうございます😢
- 11月4日
るる
リズム付けてしないとあとあと大変です(>_<)2時にあげても18時で大丈夫です。
-
るる
まず離乳食あげてからミルクとか母乳です!
- 11月4日
-
ゆう
明日から起こすことに決めました!
泣いて食べない場合でも離乳食から
やった方がいいんですか??- 11月4日
-
るる
基本は離乳食からミルクです!
じゃないとミルク貰えるからと赤ちゃんも食べなくなります。
朝はミルク10時から半に離乳食+ミルク14時半ごろに補食+ミルクで18時に離乳食+ミルク夜寝る前にミルクのようなリズムですかね😌保育園ではそういう指導を受けました!- 11月4日
-
るる
朝起きたときにミルクをあげて眠いのであれば朝寝をさせます。そうするとすっきりして離乳食をあげることができますよー😄
- 11月4日
-
ゆう
今日朝起きてミルクを飲ませて朝寝させたらガッツリ3時間寝てしまってぐずって食べてくれませんでした😢
- 11月5日
-
るる
初日からうまくいかないかもですね^^;
朝起こしてミルクあげて遊んで朝寝は30分くらいで切り上げて離乳食のリズムをだんだんつけてあげたらいいと思いますよ!- 11月5日
-
ゆう
今日は朝9時にあげることができました!😂
- 11月8日
🌈虹ママ
息子も寝るのが好きで離乳食始めた頃は試行錯誤しました。
まずは6時に寝てても起こしてミルク飲ませてました。
そうすれば起きたときお腹すきすぎて機嫌悪いことがないので。
それで10時に離乳食とミルク、14時にミルク、18時にミルク、22時にミルクでだいたいリズムがつきました☆
今は8時に起こして8時半に離乳食とミルク、13~14時ミルク、18時離乳食とミルク、22時ミルクの2回食です。
もし14時に離乳食でも4時間あけば離乳食あげて大丈夫なのでお子さんのリズムがその方がよければ18時以降なら離乳食あげて大丈夫です(*´∀`)
食べてすぐのお風呂だけ止めてあげれば♪
離乳食に、正解はないのでお子さんにあった方法見つけてあげてください☆
-
ゆう
詳しく教えていただきありがとうございます😂😂
朝1回ミルク飲ませる方法いいですね!ぜひやってみます!- 11月4日
-
🌈虹ママ
寝たい子は朝起こしてもけっきょく眠くてぐずぐずしちゃうので、6時のミルクで二度寝ありです!
あとは気分で起きて来てから10時の離乳食で大丈夫です!
もちろん朝しっかり起きるにこしたことはないんですけどこればっかりはすぐにはできないのでゆっくりリズムつけてあげてください♪- 11月4日
-
ゆう
ありがとうございます!
頑張ります😂- 11月5日
ともみん
私はリズムをつけるために朝7時までには起こしてました。起きてすぐは食べなかったので顔拭いたり、着替えたりして8時までにご飯を食べ始めるというふうにしてましたよ😌
-
ゆう
そうなんですね!😅
お腹空く前に離乳食あげられてました?- 11月4日
-
ともみん
だいたい7時30分頃に離乳食あけでミルクはすぐ飲まなくて9時や9時半頃にミルク、12時頃に離乳食っていう感じでした。
何度かお腹が空きすぎてギャン泣きされた時がありその時はミルクを飲ませて落ち着かせてから離乳食をあげてました。- 11月4日
-
ゆう
時間はやっぱ決めた方が
いいですよね😅
やってみます!ありがとうございます!- 11月5日
-
ともみん
リズムを付けるために時間は決めた方がいいですが、毎日、同じ時間っていうことも難しかったりできなかったりします。
それがストレスになっても良くないので、お子さんの様子をみながらゆらさんも楽しく離乳食をあげられるといいですね🎵- 11月5日
-
ゆう
ありがとうございます😭😭
昨日今日と、ちゃんと
できました😂
この調子で頑張ります!- 11月8日
-
ともみん
できたんですね~🎵良かったです。
これからもうまくいくといいですね😊- 11月8日
ゆう
起こした方がいいんですね😂
ミルク後に離乳食をあげるのは
問題ないんでしょうか?😅