

にゃんちゅ
うちもそんな時期がありました。
ほんっとに食事の時間が苦痛で、ストレスで、その気持ちが伝わるのか、子どもも更に泣いたり騒いだり...。悪循環が続きました💧
ですが、ある日大人の食べている物を欲しがっていたので、軽い気持ちでポイッと口に入れたら、すごくよく食べたんです!もっとちょーだいって!
で、「あー、この子にとって柔らかすぎる、物足りない食事だったのかな?」と思い、それから大人と同じような少し歯ごたえのあるものや、大人と同じお皿から取り分けたりとかしてあげるようにしたら食いついてくれました!
すごく悩むし、心配になったりイライラしたりもしますが、いつか楽しく一緒に食事できるようになるといいですよね♥
ぜひ、少し歯ごたえのある、1ステップ上の離乳食を食べさせてあげてみてくださいっ個人差があると思うので、アドバイスになっていなかったらすみません。
コメント