
顔合わせが難しい状況で、両家の価値観が異なるが会うべきか悩んでいます。
連投すみません。
私は授かり婚をしたのですが、両家ともその時期が繁忙期だったため顔合わせができないままなーなーになっています。顔合わせをしたいと義父母に申し入れたのですが、「今更顔合わせをしたところで喧嘩になるだけだからしたくない」義父母は昔ながらの考えを持った方で人付き合いと礼儀礼節を大切にする方です。一方うちは離婚しており父しかおりません。父は20歳を過ぎたら自己責任何をしようが勝手にやりなって感じで、人付き合いが壊滅的な人です。価値観が両家正反対なんですが、やはり両家会うべきでしょうか?
- 土方ぷりん(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ぱんだ
そう言われるのなら会いません。

はる
うちも授かり婚です!
義父母がそういうなら、両家顔合わせ、しなくていいんじゃないでしょうか?🙄
うちも、旦那の方は義母のみの片親です。
うちの父には義母は未だに会ってません✨
うちの母には会ってるんですが🤭
それでも別にやっていけてるし、この先父と義母を合わせなくてもやってけるな~と思っちゃってます😵笑
-
土方ぷりん
アドバイスありがとうございます😊
別に夫婦が両家と連携がとれれば問題ないですよね💧- 11月4日

来依
別に会わなくていいんじゃないですか?
あったところでその様子ですと
喧嘩になりそうな気がします💦笑
うちは離婚ではないですが父しかいなく
顔合わせはしましたが
わりとぷりりんさんみたいな考えの人で
尚且つ中卒なこともあり
(一応建設会社の社長はしていますが)
柄も悪く言葉遣いも最悪なため
大変恥ずかしい思いをしました、、笑
旦那の両親はいい人なので
はははは~みたいに流してくれましたけど^^;
-
土方ぷりん
やっぱりそうですよね喧嘩になったら元も子もないですしね💧
ありがとうございます😊- 11月4日
土方ぷりん
ですよね💧ありがとうございます!