
コメント

華
私はまだ一人しかいませんが、まちゃさんと同じ環境なら、安い方にします。年少になってから、幼稚園に入れます。
でも、託児所が、自分の休みの日に預けれないなら、高くても幼稚園にします。

momo
社交性があり託児所の子で同じ小学校に行く子がいるなら、託児所のままにします。
私自身、場所慣れ人慣れするのに時間がかかるタイプなので、娘は大丈夫かもしれませんが、一応娘も小規模が終わる際、同じ校区の幼稚園か保育園にしようと思っています。
華
私はまだ一人しかいませんが、まちゃさんと同じ環境なら、安い方にします。年少になってから、幼稚園に入れます。
でも、託児所が、自分の休みの日に預けれないなら、高くても幼稚園にします。
momo
社交性があり託児所の子で同じ小学校に行く子がいるなら、託児所のままにします。
私自身、場所慣れ人慣れするのに時間がかかるタイプなので、娘は大丈夫かもしれませんが、一応娘も小規模が終わる際、同じ校区の幼稚園か保育園にしようと思っています。
「幼稚園」に関する質問
子供にYouTube無制限で見せてる方いらっしゃいますか?😢 制限なしでもずーっと見ている訳でもなく、気分で見ないで遊んだりはあります! 食事中や寝る前や外出時はなしです! やっぱり将来の頭や視力など結構悪い影響あり…
夏休みの預かり保育に毎日7時間子供を通わせています。 理由はもうすぐ出産で、分娩時子供NGの病院のためです。 でもなんだか幼稚園と子供に対して毎日預けてることに罪悪感を感じててしまって💦 堂々と預けていいですよ…
とんちんかんな質問かもですが💦 放デイ、学童って、 どこが管理してるものですか…?? 保育園、幼稚園は認可外とか個人のところもありますが 基本は役所が管理していて利用申し込みとかも役所… 療育なら児相に相談して利…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まちゃ
やすい方が断然いいなと思ったんですが、たぶんお休みの時預けれないんですよね。託児所。もしもというときは、保育園の一時預かりを登録してるとこもあるから、とまだまだ悩みが😭
華
そうなんですね。それなら、一気に送迎できる幼稚園ですかね😭
お金は安い方がいいですが、、、
お姉ちゃんいるなら、妹ちゃんも、安心して通えるかもしれませんし。
いろいろ考えてたら、悩みがつきませんよね。