
コメント

はじめてのママリ
2歳半の時に友人の式に参加しました!挙式中は窓から見える別室であやしてました🙌🙌式場に問い合わせて別室があるか聞いてみても良いかと😊😊
とりあえずあやす用のおもちゃやぬいぐるみ、好きなお菓子やジュースを持って、後はひたすら抱っこ紐か手抱っこでした😂😂披露宴も人見知りでグズグズだったので、後ろの方で抱っこしたり、酷い時はちょっと席外したりしてました(笑)

ぴこりーな
この間親戚の結婚式に参加してきました。
式も普通に参加でした。
特に持っていった物もなく。。。
新郎新婦がプレゼントとしてお絵描きセットを席に用意してくれていたので、それで遊んだりしてました。
あとは披露宴の途中で景色を眺めに行ったり、親戚の人たちに遊んでもらったり。
うちは比較的大人しくしていられる子なので大丈夫だったんだと思います!
-
ぽっぽ
うちはやんちゃな男の子なので、うらやましいです😂
時間も夕方からなので、何か持って行こうかと検討しています!- 11月4日

ゆち
兄の結婚式に1才7ヶ月の娘が参加しましたが、挙式からでした♪お子さまの性格によりますが、うちの子は挙式中は全然問題なく終わりましたが、披露宴の来賓挨拶が長くて耐えられず廊下にでてました笑
挙式から参列されたいなら、後ろの方や端に座れるようにして、いつでも退席できるようにして参列したらいかがですか?親戚の結婚式ならある程度理解はあると思いますし😊
-
ぽっぽ
そうですね!ありがとうございます♡挙式中はすぐに退席できるよう、親族ですが出口付近にいさせてもらえるよう話してみたいと思います😊
- 11月4日

ミッチー
3歳のときに妹の結婚式に参列しました。
挙式中も普通に大人しくしてましたよー。
「お姫様いるからねー✨静かに見るんだよー」と、けっこう前から言い聞かせてましたよ。
披露宴のときは、食に興味がなく、ずっと座ってることができずでしたので、シール帳、小さなパズルなどを持っていってましたよー。
-
ぽっぽ
我が家はお姫様には興味なさそうですが、食べることは大好きです😂笑
シール帳と小さなパズルいいねですね♡準備しておきます!ありがとうございました😊- 11月4日
ぽっぽ
挙式は参加されなかったんですね!騒ぎ出してからでは遅い気がして悩んでいます(^^;;
披露宴は長い時間かかりますし、ずっとお座りは難しいかもしれませんね!ありがとうございました♡