※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けー
家族・旦那

皆さんご主人へのイライラはどう発散していますか?今日夫の用事に付き合…

皆さんご主人へのイライラはどう発散していますか?

今日夫の用事に付き合い出掛けました。
夫はコンタクトを作り直すためファッションビル内の眼科とコンタクトレンズ屋へ。

息子は2歳ということもあり手は繋がない、勝手に駆け出して先へ行く、気に入らないことがあると床へ突っ伏す、店の商品を勝手に触るなどし、とてもじゃないですがそう言った場所を連れて歩くのは難しく、また子ども用の遊具コーナーなどは無いため本屋でサンプルの絵本を見たり、ジュースで気を引いたりなどし、
ようやく夫が戻ってきたのは3時間後でした。
その間1度も連絡はなし。
まだ待ちそうだとか、あとどれくらいかかるなど一切なし。いつ戻ってくるかもわからなかったので下手に移動できませんでした。(ビル外の近くにも子どもが遊べるような場所はなかったのと外は小雨)
合流したときも無言で息子の後ろに立ち何事もなかったかのように買い物に加わろうとしていたのでさすがにイラつき、
遅くない?と言うと仕方ないでしょ!と言われプチッときました。
息子が言うこと聞かず二人きりだとまともに買い物なんてできないのも知っています。
普段わたしがそういった場所で買い物するときは手に負えないのでいつも夫も本屋へ連れていっています。
それでも長くて15分ほどです。
ららぽーとやイオンとは違う、子どものトイレにも困るような普通のファッションビルで三時間もなんの連絡もなく待たされ、謝りもせず、
わたしが怒っているのに気付いてようやく、帰宅後ふだんしないようなことをして機嫌をとろうとしてきました。
結局風呂までは子どもと過ごしていた夫も寝かしつけのときには消え、わたしが寝かしつけて風呂に入るまで自室にこもり、風呂に入った途端寝室へ入り、さっさと寝ていました。
明日は泊まりで仕事なので、
これであとは時間が経過するのを待つ作戦でしょう。
子どもを置いて家出して、明日仕事に行けず困らせてやりたいです。(子どもを置いていけないし職場の方に迷惑なのでしませんが)

コメント

deleted user

3時間はかかりすぎ😅
私カラコンから普通のコンタクトに
変えるため同じく
眼科とコンタクトレンズのお店
行きました!
土曜日に子供連れて。笑
しかも、私は左右度数が違うので
時間かかりましたが
1時間でお会計までやりました😅😅
三時間って、、どんだけ混んでたの??って感じですね。
疑っちゃう。。。

  • けー

    けー

    かかりすぎですよね?
    しかも大半は待ち時間なのだから、前にどれくらい人がいるのか連絡くらいするものではないでしょうか…
    仮にも子どもを待たせているので…
    わたしひとりならテキトーにお茶したり洋服や雑貨見たりできますが、子どもといるとそうはいかないと夫もよく知っています。
    実は1度覗きに行ったときは待合室にいて、2度目に見に行った時はいませんでした…
    別に勝手に遊びに行ったとは思いませんが…かなり待たせているのに連絡ひとつなしかよ!と。
    またそのあとの行動にもイライラして…
    コメントありがとうございました💓

    • 11月4日
りぃたろ

その気持ちわかりますー😭
ホント子ども置いて1人出ていきたくなりますよね‼️←実際は出来ないけど🤪
私はここやigで愚痴ります。
私の性格上、次の日にはあまり考えなくなるのであとは寝ます!笑

  • けー

    けー

    わかってくださってありがとうございます😭😭😭
    そう、本当はできないけど、仕事行けなくて困れば良いって思っちゃいます。
    さすがに公園でも三時間はキツいのに、遊具もないただのビルで…
    寝たらリセット羨ましいです。
    自身の悩みならリセットできるのですが、夫に対してのイライラはリセットされません…💀
    コメントありがとうございます♥

    • 11月4日
アウッチ

連絡しないご主人が1番悪いし、ごめんねー💦って合流するときに声かけをしてくれたり、その後労ってくれたら、そこまで怒らなくて済んだのに…という感じですね。
何で付いていったか、経緯はわかりませんが、何もない場所であったことはわかっていたと思いますし、そんなに時間がかかると思わなくても、こちらからまだ?と、連絡することも出来たと思います。
流石に3時間は長すぎるし、お互い一言ずつでも連絡取れば良かったのにと思います💦
うちも2歳3ヶ月がいますので、行く場所は選びますし、待たせる大変さもわかります。付いて行ったことがまず失敗でしたね(^◇^;)うちは子供が待てる場所がない時は一駅離れてでも別行動です。
主人へのストレス解消は思ってること、怒ってる内容を本人にキッチリ伝えることです!本人もなぜ怒ってるのかわからないことがあるらしく、こちらがわかるだろうと思って怒っていても、男には伝わらないらしいですよ。
謝るにも理由がわからなくて謝れないそうです。なので、本人にブチ切れて理由を伝えるとそれがストレス解消になります。

  • けー

    けー

    コメントありがとうございます♥
    そうです、そういう対応だったらまだ良かったのに…
    何で付いていったかというのは、
    わたしも用事が近くであったこと(予約商品を受けとるだけのことです)、
    街中なので物産展を見たり、大道芸(世界中からプレイヤーの集まる特殊なイベント)を見たりできるので行きました。ただそれも夫と二人で子どもを見ていればできることで、ひとりでは難しいことです。息子は体重もありわたしひとりでずっと抱っこは難しく本人もうろうろしたいので嫌がるときもあります。荷物もありました。
    それと2時間する頃1度連絡しています。向こうから終わった連絡が来るまで既読にはなりませんでした。その前にも様子を見に行ったりしています。(子どもが接触しただけでわたしは会話していません)
    遅くない?の後謝らなかったので、
    子どもの遊び場所もないようなところで何時間も待たせるならひとりで来て!と伝えました。
    本文長くなるので削ってしまい後だしでスミマセン。
    連絡がなかったこと、こちらから言うまで謝らなかったこと、つまらないことで気を引こうとしたり、時間経過での解決を図ろうとするところが本当イラつきます。

    • 11月4日
  • アウッチ

    アウッチ

    そうだったんですね、お疲れ様でした。私も妊娠中でもうエルゴも出来ないし、うちの娘も結構体重があるし、街中で歩かせるのも怖い…想像しただけで大変な3時間だったことでしょう。
    うちの主人も既読にならないこと、よくあります。既読にならなくてもラインってメッセージ読めたりしますしね。けんけんさんの大変さは想像もせず、ゆっくりと自分の用事を済ませていたんでしょう。腹立たしいですね。

    私は結構イライラすると普段買わない物を買っちゃったりします!
    高い物〔一万とか〕なら独身の時の貯金を使ったり、多少良い物を一人で食べたり。
    お仕事で居ないなら、子供さんと二人ですし、パーっとゆっくりして、ご主人にはガミガミして、プイッとしときましょう!!

    • 11月4日