
生後4ヶ月の娘がミルクを飲まなくなり、食事や機嫌に変化があることで戸惑っています。湿疹や成長について心配しています。
生後4ヶ月の娘がいます。
ミルク飲みません。突然です。。、
飲んでないのにお腹がポンポンで、ウンチは二回しているのにおっぱいはくわえたら遊んだりして寝ちゃうし…
ご機嫌は悪くはないですが、
こんなに飲まないのは初めてです。
3:00~母乳[両方]
8:30~母乳[両方]うんちした
9:00~[片乳]そのまま30分寝る
12:00~ミルク60ml飲む。おわり
16:00~母乳[両方]寝る
19:00~母乳[片乳]寝る
20:30~お風呂入れる
21:00~ミルクのまない!!!!!
こんなにも飲まないのは
気分ですかね!!??
初めてで戸惑っています。
最近、頬にも湿疹が出てきたり、
体の質が変わったのかな?成長かな?とか
考えすぎてしんどいです。
心配性は損ですね。。。。
- ひっちママ(6歳)
コメント

はな
母乳が増えたから満足してるとかじゃないですか?😊

えんちゃん
私の子も4ヶ月の時
遊び飲みをして飲んでくれませんでした(´・_・`)
機嫌も悪くなく体重が増えてたら大丈夫だとのことです😄
心配は尽きませんよね(´・_・`)
-
ひっちママ
曲線内ではありますが、
少しずつ減ってきていたので、ミルクを混ぜてみたんですが……
この有様で……どうしたらいいのかわからなくって😭😭😭
娘が心配で心配で、本当にストレスです。。、- 11月3日
-
えんちゃん
うちの子も最初は曲線の一番上くらい体重増えてたんですが
4ヶ月くらいを機に曲線の真ん中くらいになって
体重の増加も落ち着きました!
確かに心配すぎてきつくなりますよね😭
心配な時は子育て支援課に電話したり
小児科に行ったりしてました!
小児科ではなんも異常ないけど?と苦笑いされましたが
安心するので😄- 11月4日
ひっちママ
体重があんまり増えてなかったから、ら、混合に切り替えたところだったので、、、不安しかないです。
はな
うーん、体重も、機嫌が良ければあまり気にしなくてもいいと思いますけどね☺️
お医者さんとかはうるさく言いますけど、小粒ちゃんもいますし、おしっこうんちでていて、機嫌も良ければ欲しがる時にあげていいと思いますよ🎵