
4月から年長になりました。最近園から帰宅してからのグズリが酷いです。…
4月から年長になりました。
最近園から帰宅してからのグズリが酷いです。
毎日やっているタブレット学習もぐずぐずダラダラですごく時間がかかるし、やってはいけない事をわざとやったり、ふざけていて飲み物をこぼしたり壊したり…。
優しく注意しても全く聞かないのでついついヒートアップしてしまい私も強めに叱ってしまいます💦
強めに叱ると「そんな言い方するな」と子供も泣き出したり怒り出したりで…私も疲れてたり生理前だったりでイライラするし、仕事から帰ってから毎日そんな感じで本当に疲れます。
共感してあげたり、褒めてあげたり、最初はしますが
更に調子に乗ってグズってくる感じがするので結局は私が耐えきれずに怒り散らすことに😓
これは新学期になって疲れてるからでしょうか?
しばらくしたら落ち着くんですかね⁇
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

ままり
環境変化に疲れているんですかね⋯
年長になるとやることや役割も増えてくるのでそういうのもあるのかもしれないですね🤔
グズられるとこちらも消耗しますよね。
ゴールデンウイーク明けて、6月からいから落ち着くのかな⋯
我が子はそんな感じでしたね。
とりあえず口出さずに自分も休み休み家事しながら見守るのがいいのかな🤗

はじめてのママリ🔰
年少→年中の時はどんな感じだったんでしょうか??
年長になって大きく環境が変わったとか?
年長から一年生に上がる時にソワソワする子は多いみたいですが💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
去年のほうが引っ越しなどあり大きく環境が変わりました😅
今年は大丈夫かと思ってたけど、続くとなかなかしんどくて😓- 7分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
だんだん落ち着くんだろうな、とは思いながら消耗していってます💦
あまり口出さずに見守ろうと思います😌