※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

乳口炎で悩んでいます。治り方について教えてください。乳首の斑点が消えず、開栓してもまた張ってくる状況です。この繰り返しは治療の一部でしょうか?10ヶ月でトラブルが出始めることもあるようです。

乳口炎になりました。

治りかたについて教えてください。

赤ちゃんにいろんな角度から吸わせる、
ピュアレーンラップパックで、
なんとか、開栓し、押せば少しずつ母乳が出て来て、カチカチはなくなりました!
しかし、乳首の白い斑点は消えず、時間が経つとまたそこだけ張ってきます。

これを繰り返して、治っていくものですか?

イメージ的には、栓が一気に抜けて、シュパーっと開通して斑点もなくなる、と思ったのですが、
私のように、少し開栓して、また張って、また飲ませて開栓して、また張って、を繰り返して治っていくパターンもありますか?

10ヶ月、今までおっぱいトラブルなかったのに、10ヶ月でトラブル出始めることもあるんですね🤔

コメント

エミ

こんばんは。
私は最初の1〜2ヶ月間に白い斑点が出ました。とにかく授乳のとき痛いですよね(;;)ピュアレーンは毎日塗りつつ、赤ちゃんに吸われると激痛なので、手で絞り出していました。
絞り続けているとある時、濃い〜色のお乳が出てきて開栓しました。斑点の部分は数日後ポロっと取れました。
繰り返し詰まるのですが、毎回絞り出し、3ヶ月に入るまでには斑点が出なくなりました^^
痛みが酷い場合は母乳外来をお勧めします(;;)

  • みみ

    みみ

    こんばんは。
    コメントありがとうございます💞
    繰り返し詰まるんですね(;_;)
    少しずつの開栓もあるんですね☺️
    カチカチまでいかないよう、わたしも絞っていきたいと思います!

    うまく行かなかったら母乳外来も検討してみます💞

    • 11月3日
minmin

白斑辛いですよね(T ^ T)
私もずっと乳口炎に悩まされています!みみさんと同じ状況がかれこれ3ヶ月程続いています。(3日に1回詰まり1日かけて抜けるを繰り返しています)
完全に治るのは断乳しない限り無理なのかなと諦めています…😭
桶谷式の母乳外来には産後から通っていますが、乳口炎はとにかく吸わせる、保湿する、痛い時は搾乳。と言われました。(人により対処法は異なると思います)
自分でも抜けない時はマッサージしてもらっています。
吸わせないと出なくなる。と思い吸わせていましたが白斑部分が痛み、我慢できない時は搾乳で済ませたり、少し吸わせてやめたりしていたせいかいきなりしぼみました😭
改めて食生活に気をつけながら乳口炎と付き合っていこうと思います。
回答になっていなくてすみません💦
母乳外来で相談してみるのもいいかと思います!
お大事にして下さい!

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます💞

    やっぱり、開通!はい治ったー!
    ってわけにはいかないんですね(;_;) わたしはまだ始まったばかりですが、つきあい方を模索してみます!母乳外来も調べておきます💦💦

    そうさんさんも、お大事にしてくださいね🙇

    • 11月4日